かんたんな、お料理教室―3・・・

  

【特別篇】

【ズッキーニはもう焼かなくていい!?】

   

意外な調理法だけど反則級のウマさ!

秒でなくなるやみつきレシピ

ズッキーニは焼くより生がウマい!?今年の夏に流行りそうな

サラダレシピ「ズッキーニとツナのサラダ」ですす♪薄くスライスした

ズッキーニを塩もみしたら、ツナ缶やめんつゆと和えるだけ!

一度食べ出したら箸が止まらない、悪魔的なやみつきレシピです!

夏が旬のズッキー二は焼いてもいいけど、生で食べてもよし!

ぜひ、作ってみてくださいね♪

ズッキーニとツナのサラダ

   


材料:二人分

🥒 ズッキーニ 1本

🥒 塩 小さじ1/2

🥒 マグロの油漬け缶 1缶

🥒 【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

🥒 【A】オリーブオイル 大さじ1

🥒 【A】黒コショウ 適量


作り方:
01)ズッキーニは1ミリほどの厚さにスライスする。

02)ボウルに①と塩を入れて塩もみし、10分ほどおいたら水気をよく絞る。

03)②にマグロの油漬け缶と【A】を入れよく和えたら、完成!

♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【さつまいもにこの味付けマジで試してほしい!】

夏でもさっぱり食べられる激ウマおかずレシピ

今回は、夏でもさっぱりおいしく食べられる「クルクルさつまいも」の

レシピをご紹介します。薄くスライスして巻くだけ!

ポン酢しょうゆ・みりん・砂糖の味付けがめっちゃ合うんです!

さらに大葉をのせたら、夏らしい一品に♪ぜひ試してほしいです!

   

大葉との相性も抜群!ぜひ、作ってみてくださいね♪

クルクルさつまいも

   

材料:二人分

🍠 さつまいも 1本

🍠 揚げ油 適量

🍠 【A】水 大さじ2

🍠 【A】ポン酢しょうゆ 大さじ2

🍠 【A】みりん 大さじ1

🍠 【A】砂糖 大さじ1

🍠 大葉(千切り) 適量

🍠 白ごま 適量

 

作り方:

01)さつまいもはスライサーで薄切りにする。

02)①を手前から奥に向かって巻き、4つずつ竹串に刺す。

03)揚げ物用の鍋に底から1センチまで揚げ油を注ぎ、170度に熱する。

        ②を入れ、こんがり揚げたら、油を切る。

04)フライパンに【A】を入れて煮立て、竹串を外した③を加える。

煮絡めたらお皿に盛り、大葉、白ごまをのせたら、完成!

♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【ズッキーニの一番旨い食べ方】

ただ焼くだけで100本食べられそう!

家族に人気の簡単おかずレシピ

【ズッキーニ】を切って焼くだけ!忙しい日でも手軽に作れる、

「ズッキーニのガリバタステーキレシピ」です。しょうゆとにんにくで

香ばしく焼き上げ、バターのコクをプラスしたズッキーニは、

食べ応えも抜群。パパッと短時間で調理できるので、忙しい日の

夕食やおつまみにぴったりです。

驚くほどジューシーなズッキーニを堪能してみて!

   

ズッキーニ料理、もう迷わない!簡単で絶品の、ズッキーニのステーキ

レシピです。ジュワッとあふれる旨味は肉にも負けない!

ぜひ、作ってみてくださいね♫

ズッキーニのガリバタステーキ

   

材料:一人分

🥒 ズッキーニ 1本

🥒 サラダ油 大さじ1

🥒 にんにく(薄切り) 1片

🥒 【A】しょうゆ 大さじ1

🥒 【A】バター 10g

 

作り方:

01)ズッキーニはヘタを落として縦半分に切る。内側に格子状の切り込みを入れる。

02)フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、にんにくを焼き、

  香りが出たら取り出す。

03)①を並べて焼き、こんがり焼き色がついたら裏返す。

  水(分量外 大さじ2)を加えてふたをし、2分蒸し焼きにする。

  ふたを取り、【A】、②で取り出したにんにくを加えて煮絡めたら、完成!

お好みでみじん切りにしたパセリ、バターをのせて召し上がれ!

♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【パンケーキよりもおいしい!?】

     豆腐で作るだけでずっとフワフワ♪

パンケーキよりもハマっちゃうかも...!豆腐を入れるだけでふわっふわな

パンが作れちゃう♪朝食にもお弁当にもぴったり◎

豆腐アレンジレシピです♪

   

ぜひ作ってみてくださいね♫

豆腐パン

   

材料:3個分

🫓 【A】強力粉  160g

🫓 【A】絹ごし豆腐 100g

🫓 【A】砂糖 大さじ1

🫓 【A】ドライイースト 2g

🫓 サラダ油 大さじ1

 

作り方:

01)ボウルに【A】を入れて混ぜる。

02)表面がなめらかになるまでこねたら、ラップをかけて2倍の

  大きさになるまで常温に置く。

03)フライパンにサラダ油をひき、丸めた生地を並べてふたをし、

  2倍の大きさになるまで常温に置く。

  弱火で両面10分ずつ焼いたら、完成!

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【お医者さん パソコン見ずに オレを診て(シルバー川柳)】