【特別篇】
1日5か所まわれる「観光ワザ」実践レポ
秋が訪れ、紅葉の魔法に包まれる、京都。この目できれいな紅葉を
見てみたいと思うのだが、まさか車で訪れようなんて考えてはいないだろうか。
京都の紅葉時期は大渋滞必至で、下手すれば目指すスポットに
たどり着けない可能性だってある。秋の京都では車はNGだ。
紅葉時期の京都を楽しむなら、おすすめは自転車。自転車に跨り、
風を感じながら京都の美しい季節を満喫しよう。
紅葉時期の特別な京都を自転車で巡り、すばらしい景色を堪能しよう。
■京都の紅葉時期
京都の紅葉時期は、11月上旬頃から12月上旬頃。この時期になると
古都の神社仏閣と錦の絨毯が調和し、心に深き感動を残す。街全体が
この季節の贈り物に包まれるとき、多くの人が京都を訪れ、
フォトスポットやその周辺は人々で溢れ返るのだ。
■紅葉時期の京都へ車で行ってはいけない理由
京都は市街の大きさに比べ地下鉄網が発達しておらず、道路の渋滞が
常態化している。そのうえ、紅葉時期にはたくさんの観光客が京都を
訪れるため、大渋滞となるのだ。紅葉で有名な神社仏閣周辺は特に
渋滞がひどく、駐車場も満車状態で駐車できない、もしくは
長時間待たされるケースが多い。せっかく貴重な季節を楽しみに京都を
訪れても、移動時間ばかり多くなってしまっては本末転倒だ。
■「自転車」紅葉時期の京都のおすすめ移動手段
そこでおすすめなのが自転車。自転車であれば、大渋滞に
煩わされることはなく、時間も計算できる。また ほとんどの神社仏閣には
駐輪場があるので、駐車スペースの心配も不要だ。
さらに、自転車であれば移動中に気になった場所にちょっと寄ってみたり、
コンビニに寄るなど、自由度も高い。駐車料金の節約にもなり、
大混雑の京都観光には最適な交通手段なのだ。
■自転車を借りて、紅葉時期の京都観光へ
京都にはレンタサイクル店が多数あるが、今回のおすすめの
「レンタサイクルえむじか」を紹介する。
店員の方からは、大学生や周辺企業のサラリーマンが通勤通学用に
月契約でレンタサイクルを利用することや、1日レンタサイクルで
東山地区だけではなく、嵐山や金閣寺方面を目指す人もいることなど、
さまざまな話を伺った。
自転車を借りる手順は、所定フォームに記入し、身分証明書を提示し、
レンタル代金を払うだけだ。
ルートは、京都でも紅葉で美しいと評判のスポットを含め、以下のようにした。
🧿 自転車店→南禅寺→禅林寺→高台寺→清水寺→鴨川→自転車店
さあ、出発だ。最初の目的地は南禅寺だが、途中の平安神宮に寄り道。
平安神宮では、広大な境内と朱色の大鳥居・応天門に圧倒される。
レンタサイクル店からここまでは約2.5km。
■秋のグラデーションが壮観な南禅寺
左手に何軒かの豆腐料理の店を見ながら、南禅寺に到着。
平安神宮からここまで約1.2km。勅使門の近くに自転車置き場があり、
そこから歩いて紅葉で染まった境内を奥へ進んでいく。三門にも上って、
境内一面の紅葉を楽しむ。水路閣方向も赤や黄色の紅葉がきれいだ。
■常に京都の紅葉ランキング上位、
次は隣にある禅林寺を目指す。途中の道は南禅寺から歩いて向かう人が多い。
南禅寺からここまでは約500m。総門の近くに自転車置き場がある。
拝観料を払い境内に入ると、いきなりすばらしい赤や黄色、
グラデーションのもみじに包まれる。
釈迦堂や阿弥陀堂などのお堂を通って、高台にある多宝塔に向かう。
多宝塔からは境内一面に広がる紅葉が楽しめ、
その先に広がる京都市街が一望できる。
多宝塔から庭に戻ると、今度は放生池のまわりを歩いてみる。
水面に反射する紅葉もまたすばらしい。
禅林寺を堪能したら、次は高台寺を目指す。この間は上り坂があり
距離も長い(約2.7㎞)ので、少々疲れるパートだ。八坂神社も近く、
道も通行人がたくさんいる。途中、青蓮院や知恩院もあるので、
気が向いたら寄ってみよう。思いついたら寄れる、
これが自転車のメリットである。
■美しい紅葉で知られる高台寺
高台寺では車のパーキングに自転車も駐輪できる。高台寺では、開山堂、
臥龍廊(がりゅうろう)周辺の紅葉がすばらしい。
ここまで来たら、清水寺にも行ってしまおう。ただ、高台寺から清水寺に
行くには、二寧坂(二年坂)や清水坂といった、京都屈指の混雑を誇る(?)
道を通るため、自転車でも厳しい。したがって、高台寺の駐輪場に自転車を置いたまま、歩いて清水寺を目指すのがベスト。
高台寺駐輪場から清水の舞台までは、約1.2km。道中は伝統的な建物が
立ち並び、土産物屋も多いので、歩いていても楽しい。
旅行者でにぎわう清水坂を登りきると、清水寺の仁王門と三重塔に到着だ。
清水寺も魔法の紅葉に包まれて美しい。
■鴨川の紅葉を楽しみながらレンタサイクル店へ
清水寺を楽しんだら、高台寺駐輪場まで戻りそこからレンタサイクル店を
目指す。レンタサイクル店までは、約4.1kmだ。たくさん歩き足も
疲れているが、最後の力を振り絞って頑張ろう。余力があれば、鴨川沿いも
紅葉がきれいなので、立ち寄ってみよう。
■紅葉時期の京都の移動は自転車がおすすめ!
紅葉時期の、京都。移動手段として車はNG! 交通渋滞の罠にはまり、
疲れるだけの旅になってしまう。おすすめは、自転車(レンタサイクル)だ。
渋滞問題、駐車問題を解決してくれるうえに、自由気ままに寺社巡りができ、
しかも財布にやさしいのだ。
京都の紅葉スポットのランキング上位の寺社をカバーできている。
もちろん、自分用にカスタマイズして京都の紅葉スポット巡りを
楽しむこともできる。
♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️