昨夜の台風15号は夜中に関東に上陸し、雨風も強かったと思うけど~
和子の家はマンションで窓が二重サッシで左程に感じず、エアコンを掛けて
床に就きましたが、朝方の3.00時過ぎに停電し・・・それからは地獄・・・
何て言うと、九州や四国の方では、去年と言い、今年と言い、度々の
ゲリラ豪雨に、見舞われて家屋を失くし、家族の尊い命までも亡くされた事を
思えば「一日位我慢しなさい」とお叱りを受けると思うし、当然ですが・・・
それにしても13時間以上の停電も厳しいです。最初は「朝の6.00時頃には
点くだろう?と思ったのに~6.00時が7.00時に成っても~
10.00時が11.00に成っても全然点かない?それで今日は曇り空なら未だしも
朝の内に台風15号は太平洋側に去り、朝から台風一過で気温も34度に上がり
エアコンは愚か、扇風機も廻らず冷蔵庫の氷は溶けちゃうし・・・最悪・・・
おまけに当マンションは貯水槽が屋上だから長時間停電するとお水も出なくなる。
普段何気なく、暗く成ると電気を点ける、暑く成るとエアコンや扇風機を廻す。
其れが日常当たり前の生活に成り、タカが停電・されど停電、今回ばかりは、
電気の尊さ・有難みを痛感しましたね?(笑)
昔、行儀見習いに、造り屋の本宅に行った時に・・・大奥様から・・・
「和さん、親の恩は返せても、水の恩は返せないから水を大切に使うんだよ~」と
教えられた事を思い出し、「親の恩は返せても、水と電気の恩は返せないから
水や電気を大切にしなくっちゃ~」って思いましたね?
【耳遠く あの世のお呼び 聞こえない(シルパー川柳)】