結婚する前のT子とSさんはお店のお嬢さんと卸問屋のお兄さん
だった2人が、いざ結婚をすると田舎育ちのSさんは昔ながらの風習が
身について居るのかT子に取っては思い掛けない新婚生活で戸惑ったと思います。
双方共に子供も社会人に成って長男が結婚を考え始めた頃に横浜市の住宅管理課から
一通の手紙が届き「収入オーバーの為に市営住宅を引き払って下さい」と言う
通知でした。思い掛けない市からの通達に驚きを隠せませんでした。
和子は「私はお勉めを辞めて2人の息子も所帯から外して夫だけの収入に・・・」と
市の方にお願いしましたが、市の職員の方は「奥様がパートを辞めても構いませんよ~
息子さん2人にアパートを借りてお宅を出られても構いませんよ~でも~お宅には
其れだけの収入が有るのだから出て下さい」と言われ・・・
結局、今のマンションに・・・
このマンションが横浜の高級住宅地とも何も知らず、先ず第一条件として
通勤に便利な所、夫は植木、盆栽が好きだからベランダが広くて
駅に近い所を探したら偶々庭付きのマンションで条件ピッタリ・・・
卸問屋に勤めるSさんは横浜の地理に詳しく和子のマンションは
横浜の高級住宅地と言うのを良くご存知で・・・
「此処のマンションに越します」と言った途端に負けず嫌いのSさんは
牙を剝きだし・・・ご機嫌斜め・・・ 続き・・・