《和子は又々こんな記事を見た~》
💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦
マンションで母娘餓死…
「孤独死」の4割は現役世代 コロナ禍で増加の懸念
「孤独死」は、ここ数年、大きな社会問題になってきました。一人暮らしの人が
誰にも知られず死んでいるのを発見される、そういう例が多発しているからです。
第3波が広がるコロナ禍では、孤独死が例年以上に増加しないか懸念されています。
知人の監察医は、最近、検視の数が増えたと言っています。孤独死は発見者が
警察に通報するので、まず、「不審死」の扱いになり、医師が立ち会って検視する
ことになります。そうして死体検案書(死亡診断者に相当)がつくられ、初めて
埋葬されることになります。
母娘で餓死のニュースも
先ごろ、衝撃的な報道がありました。読売新聞の12月15日付記事
「マンションの一室で母娘餓死か……体重30キロ、冷蔵庫には食料ほとんど
残らず」は、本当に涙を誘うものでした。 この記事とその後の
報道によると、この母娘は、大阪市港区築港のマンションの一室で
暮らしていて、母親は68歳、娘は42歳で、発見された時には死後
数か月が経過していました。解剖の結果、2人とも低栄養症で胃は空。母親の
体重は約30キロしかありませんでした。つまり、2人は餓死したのです。
冷蔵庫には何も入っておらず、捜査関係者によると「みそなどの調味料すら
残っていなかった」と言います。娘は上着を着たまま倒れており、財布には
現金が13円しか残っていなかったというのです。
孤独死の原因の多くは病気、自殺も1割
この母娘が、なぜ生活保護を申請しなかったのか? なぜ、親戚や周囲に
助けを求めなかったのか? 疑問は残りますが、このように社会との連絡を
絶ち、死んでいく人は多いのです。このケースは2人ですから、孤立死と
呼んだ方がいいのかもしれませんが、周囲の助けが得られなかった点で
孤独死と変わりません。 孤独死の多くは、心筋梗塞(こうそく)や
脳卒中などの急性の疾患によるものです。突然の発作に襲われ、身動きが
取れなくなくなってしまうからです。肺炎や肝硬変の悪化で意識不明に
なってそのまま亡くなるケースもあります。また、自殺の場合も1割は
あるとされます。
孤独死の平均年齢は61歳
孤独死は賃貸住宅経営のリスクなので、後の処理費用などをカバーする
孤独死保険があり、関係企業が作る一般社団法人日本少額短期保険協会は
毎年「孤独死現状レポート」を発表しています。それによると、孤独死の
平均年齢は61歳。約40%は60歳未満の現役世代です。 コロナの影響が
どう表れてくるのか、まだわかりませんが、高齢者だけの問題ではないことは、注意しておきたいと思います。
孤独死は個人だけではなく、社会的な問題
孤独死が問題なのは、本人の問題であり、それ以上に社会的な問題でも
あるからです。同協会によると、亡くなってから発見までの平均日数は17日。
遺体は傷んでいるので、賃貸住宅の物件価値が下がります。それに加えて
遺品を処理するには相続権者全員の同意が必要で、場合によっては大変な
手間と時間がかかります。このため単身高齢者への賃貸住宅の貸ししぶりが
起こっています。 そこで、国土交通省は、遺品処理の手続きを簡便に
するための契約のあり方を検討して、今年度内に整理する方針です。孤独死は
異常事態ではなく、あたり前に起こりうることとして、制度に組み込もうと
いうわけです。
配偶者を亡くした高齢者はかかりつけ医を
職業柄いろいろな例を見てきました。配偶者を亡くした後、なんとか新しい
配偶者を見つけようと、結婚相談所に行き、お金を巻き上げられた高齢男性。
訪問診療を手伝っていた時に時々見聞きしたのは、介護保険を使って
来てもらったヘルパーが気に入って、多額の報酬やプレゼントを
あげてしまう話です。 あるケースでは、娘さんから「先生、父はあの
ヘルパーさんにもう500万円は渡しています。なんとか言ってくだい」と
頼まれたこともありました。別の家では、亡くなった後、遺品整理をしたら、
高額な絵画がなくなっていたなんていう話もありました。 孤独死は
高齢者だけの問題ではありませんが、私は、配偶者をなくして1人に
なった高齢の患者さんには、必ず、かかりつけ医を持つようにと言っています。
介護が必要な状態になっても、医師や介護のチームにかかわってもらう
ことで、いざという時につながりを持って、フォローしてもらえるからです。
一人暮らしは気楽な反面、年を重ねていけば、体の機能は衰え、突然
亡くなっても不思議はありません。それに備えるには、孤立せず、
人とつながりを持つための工夫が必要だということでしょう。
💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦
和子はこの親子の餓死の記事を読んで、未だ母親は68歳・娘さんは42歳
この記事に「孤独死の平均年齢は61歳」と記載されて居ますが、今や100歳
時代と唄われる今日、親子で餓死に成る前に・・・味噌を舐めて
生き長らえる前に、一歩外に出て他人の助けを求める事は出来なかった
だろうか? 大都会に住む者は壁一つ隔てたお隣りの事は全然知らない?
どの様な方が住んでるのか?和子がマンションに越して来た時には隣近所に
粗品を手見上げにご挨拶に行きましたが、最近はその様な風潮も消えて・・・
我が家の玄関の前で逢えば(アッ105号室の方?)って分かるけど・・・
玄関ホールで逢ったら何処の誰だかも分からない?悲しいご時世ですよね?
此れも高齢者が増えて、又高齢者を的に詐欺や悪質な悪戯が流行るから・・
又和子も6年近く在宅訪問介護をして、利用者さんから心を込めて感謝の
気持ちで、退席する時に「有難う~」ってお言葉を頂くと嬉しく成って
明日への希望を頂きましたが、【多額の報酬やプレゼント】???
此れは無かったですね?和子も欲しかったなぁ? 冗談・・・(笑)
昔の人は 遠い親戚より近くの他人 と
昔の様に開けっ放しの平和な世の中には成らないかな???((^▽^笑) )