【全国「あじさい」が美しいスポット・第三弾

  

     🏕️ 神奈川県・長谷寺

見頃やお祭りの情報なども!!!

🧿【神奈川県】明月院ブルーが境内を埋める「明月院

   

     🏕️ 神奈川県・明月院

あじさい寺」と名高い神奈川県鎌倉市の「明月院」。境内を埋める

約2,500株のあじさいは「明月院ブルー」ともいわれ、シーズン中は

多くの人でにぎわいます。

見どころ:明月院ブルーの約2,500株のあじさい

開花時期:6月頃

 🧿【新潟県】山頂に約3万株の美しさ!

                                          「護摩堂山あじさい園」

   

     🏕️ 新潟県護摩堂山あじさい園

新潟県南蒲原郡の「護摩堂山あじさい園」は、登山口から遊歩道を登ること

約40分、標高274mの護摩堂山の山頂にあるあじさい園。

紫や白、赤、青などカラフルなあじさいの花約3万株が咲き誇る様は

見ごたえたっぷり。また、「第45回護摩堂山田上温泉あじさいまつり」が

2024年6月7日(金)~7月7日(日)に開催されます。

見どころ:約3万株のあじさい

開花時期:6月中旬~7月

 🧿【富山県】県内最大規模のあじさい園

                                                        「太閤山ランド

   

     🏕️ 富山県太閤山ランド

富山県射水市の「太閤山ランド」は、ヤマアジサイガクアジサイなど

約120種2万株のあじさいが約500mの道の両側に咲き誇る、富山県

最大規模のあじさい園。開花時期には「あじさい祭り」

(2024年は6月14日(金)〜6月30日(日))が開催されます。

見どころ:120種2万株のあじさい

開花時期:6月中旬~7月

 🧿【福井県】青や紫、ピンクのグラデーション

                                                            「足羽山公園」

   

     🏕️ 福井県・足羽山公園

福井県福井市にある標高116.4mの足羽山(あすわやま)。山全体が公園と

なっている「足羽山公園」には、市の花・あじさいが約1万1,000株

植えられています。青や紫、ピンクなど、あじさいのグラデーションが

美しく、「あじさいロード」と呼ばれています。

見どころ:約1万1,000株のあじさい

開花時期:6月~7月

🧿【山梨県山梨県の花の名所「うつぶな公園」

   

     🏕️ 山梨県・うつぶな公園

小高い山の上にある山梨県・南部町の「うつぶな公園」は、山梨県

花の名所にも指定されている公園で、頂上の芝生広場や展望台からは、

富士川や町が一望できます。ボランティアの人々が育てている約90品種、

3万株のあじさいが色とりどりに咲き誇り、「南部あじさいまつり」が

開催されます。

見どころ:90種類3万株のあじさい

開催期間:2024年6月14日(金)〜23日(日)

🧿【山梨県】古刹を彩るあじさい「小室山妙法寺

   

     🏕️ 山梨県・小室山妙法寺

日蓮宗小室派の本山にあたる山梨県富士川町の「妙法寺」。

歴史ある古刹を約2万本のあじさいが彩ります。

見どころ:約2万本のあじさい

開花時期:6月下旬~7月上旬、あじさい鑑賞ウィーク

2024年6月22日(土)~30日(日)

🧿【岐阜県】約7万本のあじさいロード

                                       「関市板取あじさい村」

   

     🏕️ 岐阜県・関市板取あじさい村

岐阜県関市の「板取川」は、川沿いに約7万本のあじさいの花が咲く

24kmの「あじさいロード」が続きます。シーズン中は

「関市板取あじさい村」として、謎解きスタンプラリーやフォトコンテストなど、さまざまなイベントが開催されます。

見どころ:24km、約7万本のあじさいロード

開催期間:2024年6月22日(土)~7月7日(日)

🧿【静岡県】約300万輪が敷地を埋め尽くす「下田公園」

   

      🏕️ 静岡県・下田公園

静岡県下田市街と下田港を一望する「下田公園」には、

敷地を埋め尽くすほどのあじさい約300万輪が植えられています。

アナベル」や「ウズアジサイ」など、100種以上のあじさいが梅雨時期の

景色を鮮やかに彩ります。

見どころ:約300万輪のあじさい

あじさい祭:2024年6月1日(土)〜30日(日)

🧿【静岡県】オリジナル品種も咲く

                                      「三島スカイウォーク」

   

     🏕️ 静岡県・三島スカイウォーク

日本最長400mの歩行者専用吊り橋で観光スポットとしても人気の、

静岡県三島市の「三島スカイウォーク」。周辺の土壌が酸性なので、

青を基調としたあじさいが咲きます。205品種、約1万3,000株と種類も

豊富で、「夏空」「スカイウォーク」「覇王」などの、

オリジナル品種が見られるのも特徴です。

見どころ:205品種、約1万3,000株のあじさい

あじさい祭:2024年6月8日(土)~7月15日(月)

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

喜寿だけど 恩師の前では 女子高生(シルバー川柳)】