【全国「あじさい」が美しいスポット・第一弾

   

🏕️ あじさい

見頃やお祭りの情報なども!!!

🧿【北海道】初夏からお盆頃まで楽しめる「有珠善光寺

   

     🏕️ 北海道・有珠善光寺

一年を通して四季折々の花が咲き、「花の寺」と呼ばれる北海道伊達市にある

有珠善光寺」。同寺では、ヤマアジサイガクアジサイなどいくつかの

種類のあじさいが、初夏からお盆頃まで咲き誇ります。

 アジサイを見学しながらアジサイ柄の傘を使ってアジサイと一緒に

自由に撮影が出来るイベントを開催(7月限定)。また、7月20日には

沢山のキッチンカーやお店が集まるイベント「アジサイマルシェ」が

開催される。 見どころ:約1,000株のカラフルなあじさい

開花時期:7月上旬〜8月上旬

🧿【岩手県】紫陽花の池も美しい「みちのくあじさい園」

   

🏕️ 岩手県・みちのくあじさい園

「日本一のあじさい園」と名高い、岩手県一関市にある人気観光スポットです。

あじさいの名所と呼ばれるとおり、「伊豆の華」「三河千鳥」「エゾ綾」など、

珍しい品種が見られ、水面にあじさいの花を浮かべた「紫陽花の池」は

言葉を失うほどの美しさです。

見どころ:紫陽花の池、約400種4万株のあじさい

開園期間:2024年6月25日(火)~7月25日(木)

🧿 【岩手県瀬戸内寂聴が植えたあじさい「八葉山 天台寺

   

      🏕️ 岩手県・八葉山 天台寺

参道の石段や境内に、青や濃い紫色のあじさいが彩りを添える岩手県

二戸市の「八葉山 天台寺」。かつて瀬戸内寂聴さんが住職をつとめた

お寺であり、在職中に京都からあじさいを取り寄せて植えたことが

はじまりといわれています。 見どころ:約3,000株のあじさい

開花時期:6月上旬~7月中旬

🧿 【宮城県】仙台の紫陽花寺と知られる「資福寺」

   

     🏕️ 宮城県・資福寺

約800年前に伊達家の菩提寺として創建された5つの寺

「北山五山(きたやまござん)」のうちのひとつ、宮城県仙台市の「資福寺」。

境内には1,200株のあじさいがあり、「仙台の紫陽花寺」とも

呼ばれています。 見どころ:約1,200株のあじさい

開花時期:6月下旬~7月中旬

🧿【秋田県】1株が1,500株以上に!「雲昌寺」

   

     🏕️ 秋田県・雲昌寺

秋田県男鹿市の「雲昌寺」は青で統一された見事なあじさいのじゅうたんが

楽しめます。これは、副住職が15年以上の歳月をかけてたった1株から

1,500株以上に株分けしたもの。 見どころ:青一色1,500株のあじさい

あじさい観覧期間:2024年6月8日(土)~7月15日(月・祝)

🧿【山形県】4万5,000株が咲き誇る「東山公園」(あじさいの杜)

   

     🏕️ 山形県東山公園あじさいの杜)

山形県新庄市東山公園の一角にある「あじさいの杜」。新庄市の花でもある

あじさいが34種類4万5,000株植えられ、7月上旬になると辺り一面に

青やピンク、紫の花を咲かせます。

見どころ:34種類4万5,000株のあじさい

開花時期:7月上旬~7月中旬

🧿【福島県あじさい寺と親しまれる「高林寺」

   

     🏕️ 福島県・高林寺

約30種類5,000株のあじさいがあり、「あじさい寺」と親しまれている

福島県二本松市の「高林寺」。あじさいが斜面の一面を覆うように

咲くことから「あじさいの海のよう」と例えられることも。

寺向いのお宅にも3,000株、寺沿線の紫陽花ロード10km区間

1万2,000株のあじさいが咲き誇ります。鑑賞は早朝か

夕暮れ時がおすすめ。見どころ:約30種類5,000株のあじさい

開花時期:6月下旬~7月中旬

🧿【福島県】世界最多の372品種を展示「ジュピアランドひらた」

   

     🏕️ 福島県・ジュピアランドひらた

福島県石川郡の「ジュピアランドひらた」は、「展示されたあじさいの最多品種数

372品種」で世界一と認められたあじさい園。825種

約2万8,000本ものあじさいが楽しめる「世界のあじさいまつり」が

開催されます。見どころ:世界一にも認められた825種約2万8,000本のあじさい

開園期間:2024年6月22日(土)〜2024年7月21日(日)

🧿【群馬県】約20種8,000株が咲く「小野池あじさい公園」

   

     🏕️ 群馬県・小野池あじさい公園

市の花をあじさいとする群馬県渋川市。市内にある

「小野池あじさい公園」では、「アナベル」「おはよう」「コンペイトウ」

雷電」「墨田の花火」など、約20種8,000株のあじさいの花が見られます。

2024年6月15日(土)~7月7日(日)にはあじさいまつりが開かれ、

夜間ライトアップも行われます。見どころ:約20種8,000株のあじさい

開花時期:6月中旬~7月下旬

あじさいまつり:2024年6月15日(土)~7月7日(日)

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【景色より トイレが気に成る 観光地(シルバー川柳)】