【ガーデニング】かわいい花も楽しめる・・・

【特別篇】

 「グラウンドカバー」8選。雑草も生えにくくなる!

   

グラウンドカバーという言葉を聞いたことがありますか?

 意味は文字どおり「地面を覆う」こと。むき出しの地面は殺風景ですが、

地面が緑や花で覆われていると、庭のおしゃれ感がグッとUPします。

さらにガーデニングのメリットがいっぱいのグラウンドカバーを

使いこなしてみませんか。

鉢植えは土が決め手

ガーデニングの手間を軽減する「グラウンドカバー」のメリット

もっとも一般的なグラウンドカバーは芝生です。芝生のある庭は

グレード感がありますよね。それはみずみずしいグリーンが、周囲の植物を

引き立てるからです。また、敷石の間や花壇の縁取りなどがグラウンドカバーで

埋まっていると、庭の雰囲気がとてもナチュラルになります。

こうした見た目だけでなく、グラウンドカバーはガーデニングの手間も

軽減してくれると、注目されています。

もっとも注目されているメリットは、雑草を生えにくくすることです。

むき出しの地面が覆われると、雑草は発芽しにくくなります。

防草シートで地面を覆うほど完璧ではなくても、グラウンドカバーは雑草を

侵入しにくくする防草効果があります。 

また、庭土がむき出しになっていると、乾いて風が吹くと土ぼこりが上がり、

雨が降ればぬかるみます。植物にも泥ハネがついて、病害虫の原因に

なりやすいものです。これらをグラウンドカバーは防ぎます。花壇や

鉢植えの縁取りにもぴったりです。夏の厳しい暑さや冬の寒さによる

地温の変化も和らげます。春に咲いた球根が地中で休眠している夏に

腐りにくくなり、寒さに弱い多年草でも冬越ししやすくなります。

こんなメリットいっぱいのグラウンドカバーをぜひ使いこなしてみましょう。

かわいい花も楽しめるグラウンドカバー8選

芝生のある庭はすてきでも、定期的な芝刈りなどの手間がかかります。

ここでは植えっぱなしでよく広がり、手間なく花のカーペットが楽しめる

多年草のグラウンドカバーを紹介します。

🧿 明るい葉色で庭を引き立てる【リシマキア・ヌンムラリア】

リシマキアには日本に自生するオカトラノオのように立ち上がるタイプも

ありますが、ヌンムラリアは草丈5㎝ほどで株張りは50㎝以上も広がります。

ライム色の葉が密生すると、庭がとても明るくなります。4~6月に

群れ咲かせる黄色の花もかわいらしいものです。

   

     🧿 進化したクローバーに目を見張る【トリフォリウム】

かつて荷物の緩衝材などとして取り入れられたクローバー(シロツメクサ)。

今や赤紫色や緑の濃淡など、美しい葉色の品種が出回る

トリフォリウムの名で知られます。踏まれても大丈夫なほど強健なので、

通路などにも利用可能。ビオラなどとの寄せ植えにもすてきです。

   

     🧿 多肉女子もびっくりなグラウンドカバー【セダム

多肉植物は水を貯えるので、一般に乾燥気味での栽培が推奨されます。

ところが、草丈低く横に広がるセダムなどはグラウンドカバーにもぴったり。

屋根の上をカバーしたり屋上緑化にも利用されます。黄色の花を咲かせる

マルバマンネングサやタイトゴメ、モリムラマンネングサ、パリダムや

ヒスパヌカムなど、多くの種類が利用できます。

   

     🧿 どこか懐かしいホトケノザの仲間【ラミウム】

道端で見かけられるホトケノザの仲間ですから、丈夫でよく広がります。

葉は1年中観賞できる常緑性で、5~6月の開花期にもっとも美しくなります。

白い斑模様が入ったり、黄色を帯びる種類もあります。高さ10㎝ほどの

花穂を掲げて、ピンクや紫色の花を咲かせます。

   

     🧿 広がりすぎないイワダレソウ【クラピア】

かつて日本に持ち込まれたヒメイワダレソウ(リッピア)は、タネを

飛ばして広がりすぎるとして迷惑植物になりました。これに対して自生の

イワダレソウを改良した「クラピア」はタネをつけず、株分けでふやす

タイプ。伸びすぎたら切り戻してコントロールしましょう。

   

     🧿 日陰の庭をばっちりカバー!【ユキノシタ

本州や四国、九州に自生して、薬用植物としても重宝されてきた植物です。

直径3~8㎝の丸い葉が広がり、株元から赤いランナーを伸ばして

子株をふやします。5~6月に涼しげな白花を開花。日陰の湿った環境を

好むので、シェードガーデンの雑草を防ぐのに使えます。

   

     🧿 どんな環境でも使いやすい【シンバラリア】

店頭ではコロセウムアイビーやツタバウンランと呼ばれます。草丈低く、

株張り30~40㎝。半つる性でかわいらしい小葉を群生させ、

春~秋に咲かせる淡い紫色の花もかわいらしい。タネを飛ばして思わぬ

ところまで広がりますが、簡単に抜けるので調整できます。

   

     🧿 魅力的なカラーリーフで人気【アジュガ

日本に自生するジュウニヒトエの仲間ですが、ヨーロッパなどから入った

園芸品種が人気です。つやのある葉はブロンズ色を帯びたり、

赤や白のグラデーションなどと多彩。4~6月には青紫色やピンクの花を

咲かせます。強光で傷みやすく、日陰でよくふえます。

   

     🧿 この春にグラウンドカバーを始めるなら

グラウンドカバーに適する植物は丈夫で、育てやすいものばかり。

春には多くの種類が園芸店に並び、開花期を迎えるものも多いので、

選びやすいはずです。カバーしたい場所には複数のポット苗を植えるのが

おすすめ。植物によって伸びる速さや密度が違うので、最初は様子を見ながら

間引いたり足し植えてみましょう。根づくと爆発的に広がることもあります。

グラウンドカバーに適する植物はほふくする茎やランナーを伸ばしながら

節から根を出します。植えつける穴を掘るだけでなく、広げたい場所全体を

耕しておきましょう。

狭い石垣の間などにも根づく強さがあるので、とくに肥料を与える必要は

ありません。水やりも植えつけ直後に与えたら、よほど乾燥が続かなければ

与えなくて大丈夫です。

広がりすぎたら切り戻し、穴があいてしまったらほふく茎の先端を穴に

誘導してUピンなどで固定。穴が埋まったらピンを取り除きます。

夏の高温多湿や冬の寒さで一部が傷んでも、また復活しやすいので

安心して育てられます。春に植えて夏の雑草を生えにくくして、

ワンランクアップした庭をめざしましょう!

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【とって見て やっぱり解らん 年の功(シルバー川柳)】

【一年草ガーデニング】春っぽ気分が上がる!?

  

【特別篇】

庭にお迎えしたい一年草7選

ガーデニングアルバム>写真付きで紹介

   

春の始まりに探してみたい、私の”推しの花”

日の光にぬくもりが感じられるようになり、地域によっては花の便りが

ちらほら聞こえてくるようにもなりましたね。

どこかへ出かけて花を愛でるのも楽しいですが、この春は手軽に花壇やお庭、

鉢植えなどでお花を育ててみませんか?

「春っぽ気分が上がる」一年草を・・・

あなたの“推し”の花を見つけてみませんか。

🌀 一年草とは

ここであらためて、一年草多年草宿根草の違いを整理しておきましょう。

   

種まき、発芽、開花、そして枯れるというサイクルがワンシーズンで完結して

おり、持っているエネルギーをすべて使うことができる一年草

多年草宿根草と比べると花は大ぶりで鮮やか、

花つきがよいものが多いのも特徴です。

ガーデニングアルバム】春っぽ気分が上がる!

庭にお迎えしたい一年草<写真一覧>

    🌺 アイスランドポピー Papaver nudicaule/ケシ科

   

        

     🌺 リナリア Linaria/オオバコ科

   

        

     🌺 ハナカンザシ Rhodanthe anthemoides/キク科

   

        

    🌺 キンギョソウ Antirrhinum majus/オオバコ科

   

        

     🌺 カスミソウ Gypsophila/ナデシコ

   

     🌺 ニゲラ Nigella/キンポウゲ科

   

        

     🌺 トレニア Torenia/アゼトウガラシ科

   

        

お気に入りの花は見つかりましたか?次で詳しく見ていきましょう!

     🌺 アイスランドポピー

   

・学名:Papaver nudicaule

・科名:ケシ科

・草丈:30~60cm

・開花期:3~5月ごろ

すでに開花の時期を迎えているアイスランドポピー

暖かい陽射しのようなオレンジ色がポピュラーですが、ホワイトや

パステルピンクなど春らしい色もたくさん揃っています。

広い面積の場所に植栽されることが多く、色とりどりの花が一面に咲く

様子もみごとですが、薄い和紙のような花びらが重なって繊細に咲く姿は

間近で見てもとても魅力的です。

花もちがよいので、大切に育てた花を花瓶にさしてお部屋などに

飾ることができるのも楽しみのひとつです。

     🌺 リナリア

   

・学名:Linaria

・科名:オオバコ

・草丈:30~100cm

・開花期:3月中旬~7月上旬、12月上~中旬、

5月~7月(品種により異なる)

紫、赤、白、ピンク、黄、紫……花色が豊富なリナリア

すらりとした花穂が風に揺れる優美な姿は見る者をうっとりさせてくれます。

葉の色がきれいで、つぼみがたくさんついている、茎がぐらついて

いないしっかりとした苗を選ぶのがポイント。ほかの植物との相性が

よいので寄せ植えでも楽しめます。

乾燥気味な環境を好むので、水はけがよい土に植え、土の表面が乾いたら

たっぷり水やりするとよいでしょう。

     🌺 ハナカンザシ

   

・学名:Rhodanthe anthemoides

・科名:キク科

・草丈・樹高:10~20cm

・開花期:3月~5月

赤っぽく丸い蕾が開くと白い小さな花が咲きます。

丸い蕾が簪(かんざし)のように見えるのでハナカンザシと呼ばれています。

カサカサした手ざわりの花びらが独特で、切り花でも持ちがよいですが、

ドライフラワーにしてさらに長く楽しむこともできます。

高温多湿が大の苦手で特に夏越しが難しいので一年草扱いされる場合が

多いですが、もともとは多年草です。水やりの際は直接かからないように

注意しましょう。

     🌺 キンギョソウ

   

・学名:Antirrhinum majus

・科名:オオバコ科

・草丈・樹高:20~120cm

・開花期:4月~6月がメイン

ふっくらとした花の形が金魚の泳いでいる姿に似ていることから、

キンギョソウと呼ばれています。スナップドラゴンという英名も

持つので、2024年、今年の干支である辰年にちなんで育ててみるのは

いかがでしょうか。パッと目を引く色彩、甘い香り、主役級の存在感を

放って咲く花です。一重咲き、八重咲きのほか、ペンステモン咲きと

いう花が杯状に開く品種もあり、それぞれ印象が違うので

見ていて楽しくなります。日当たりと水はけのよい場所を好みます。

     🌺 カスミソウ

   

・学名:Gypsophila

・科名:ナデシコ

・草丈・樹高:20~100cm程度

・開花期:5~7月

地中海沿岸からアジアにかけて125種ほどが分布しているカスミソウ。

一年草だけでなく、なかには多年草で宿根性のものもあります。

真っ白な花を無数に咲かせるのが儚げで素敵ですが、

「ジプシーディープローズ」「マイピンク」といったピンク色の星を

ちりばめたようなキュートな品種もあるので、見つけたらぜひ

ゲットしてみてください。高温多湿に弱いので、

鉢植えは風通しのよい日なたに置きます。庭植えでは、水はけのよい

日なたに植えつけ、高温期の長雨には当てないようにしましょう。

     🌺 ニゲラ

   

・学名:Nigella

・科名:キンポウゲ科

・草丈・樹高:40~100cm

・開花期:4月下旬~7月上旬

個性的な花の代表選手と言ってもいいニゲラ。青や白、ピンクの花弁のように

見えている部分は、実は萼片。苞と呼ばれる糸状の葉が、花を包むような

フォルムが、繊細かつユニークです。

姿だけでなく名前も個性的で「Devil in a bush」つまり

「茂みの中の悪魔」という英名も!これは花の後にできる黒い実の形が、

角が生えた悪魔が茂みに潜んでいるように見えるからだそう。

和名ではクロタネソウとも呼ばれています。

放任しても育つ強靭さで、ビギナーでも育てやすい植物です。

花が咲いて実をつけるまでの変化を楽しんでみましょう。

     🌺  トレニア

   

・学名:Torenia

・科名:アゼトウガラシ科

・草丈:20~30cm

・開花期:4~11月

とても育てやすく、たくさんの花を咲かせてくれるトレニア

バリエーションに富んだカラーとスミレに似た可憐な姿で人気があります。

こぼれ種が発芽して増える場合も。また、多年草の品種もあります。

春の始まりに探してみたい、私の”推しの花”

いかがでしたでしょうか?それぞれの花の魅力を感じていただけたと思います。好きなものを見つけたら、愛情たっぷりに育ててみてください。

太陽というスポットライトを浴びて、けなげに花を咲かせるその姿に

キュンとすること間違いなしです。花からエネルギーをもらって

素敵な春を過ごしましょう。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【年金の おかげで 孫が肩たたく(シルバー川柳)】

可愛いネコちゃんシリーズー2・・・

  

【特別篇】

   

😁 かわいい

緊急事態発生! 窓の外に不審者あらわる!

 いつまでも気になって仕方がない柴犬と猫達が可愛い♪

 

ある日、柴犬と2匹の猫達が暮らしている家の庭に、キジ白猫が姿を

現しました。すると家の中にいた3匹が一気に警戒態勢に!

   

猫はすぐに庭からいなくなりましたが、3匹はいつまでも気になって

仕方がないようでソワソワし続けます。

   

その後、お父さんが帰宅して一気にテンションが上がった3匹は、

夜ご飯を食べるとくつろぎ始めて、いつもの生活に戻っていきました♡

窓の外に猫が現れた時の様子はこちら。(動画)

  

ソワソワが止まらない3匹の姿がとっても可愛いですね(*´ω`*)

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

   

😁 かわいい

寝落ちしそうな子猫を隠し撮りしてみたら

                                            可愛すぎた ( *´艸`)♡

 

ある日、ケージの中でくつろぎながら毛づくろいをする子猫の姿を

発見した飼い主さん。

     

愛らしい子猫の姿をカメラに収めようとコッソリ撮影していると・・・

強い眠気に襲われた子猫がウトウトし始めました♪

   

そして最後は眠気に耐えられなくなったようで、幸せそうに眠りに

落ちていきました♡

寝落ちしそうな子猫の様子はこちら。(動画)

  

とっても可愛い子猫の姿に自然と心が癒されますね(*´ω`*)

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

   

😁 ほっこり

     お互いに強く警戒していた子猫達が、

           初めて一緒に眠るまでの様子に心が温まる♡

 

一緒の家で暮らし始めた子猫達。最初は互いのことを強く警戒して

一触即発の状態でしたが、日を追うごとに少しずつお互いのことを

受け入れていって、徐々に心の距離が縮まっていきました。

     

そしてついにこの日、ふたりが初めて同じベッド眠り始めたのです!

     

そんなふたりの愛らしい姿に、感動もひとしおの飼い主さんなのでした。

初めて一緒に眠った子猫達の様子はこちら。(動画)

  

この後さらに仲良くなった子猫達は、いつも一緒にいるようになったそうです(*´ω`*)

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

   

😁 びっくり

外出中に警報が鳴ったので急いで家に引き返したら

大変なことが! 予想外のことに子猫がショボン…

 

 -ある日、郵便局に行く用事があったため、少しの間だけ子猫と犬達に

お留守番をお願いして外出した飼い主さん。すると30分後に

スマートフォンの警報が鳴りました!

家で何かあったと分かった飼い主さんが急いで家に引き返すと…

     

子猫のトイレが大変な状態になっていました!

     

予想外の出来事に猫砂を見つめながらションボリする子猫。

そんな子猫のために飼い主さんはすぐに掃除に取り掛かりました。

警報が鳴ったため急いで家に引き返した時の様子はこちら。(動画)

  

一体誰の仕業だったのでしょう(^_^;)

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【つきっきり 孫に教わり メール打つ(シルバー川柳)】

《老害政治家ランキング》国民からの引退勧告!

   

《和子は又々こんな記事を見た~》

💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

1位はお馴染み、2位に急浮上した議員最高齢の85歳

「そんなに美しい方とは言わんけれど(笑)」 「このオバサンやるね」  

麻生太郎副総裁が、今年1月の講演で上川陽子外相について触れた

発言が大炎上。《女性蔑視もはなはだしい》《まさに老害

    

早く辞めてほしい》 など、SNSでは批判が殺到した。“失言王”の

異名をとる麻生氏は現在83歳。自民党は内規で「衆議院の73歳定年制」

参議院の70歳定年制」を設けているが、あくまで比例区に限ったもの。

しかも2022年の参院選では70歳以上の5人が“特別扱い”

で公認されるなど、ルール自体が形骸化している。 この国ではオーバー

70、80の議員は当たり前。最近では国会中に爆睡する奥野信亮氏(79)、

おぼつかない足取りで歩く二階俊博氏(85)の姿に「国会は介護施設じゃない」と、

国民もあきれモードだ。 日本では2025年4月からすべての企業で

「65歳までの雇用確保」が義務づけられるが、いまだ多くが

「60歳定年制」を採用している。そこで週刊女性は30~60代の男女

1000人を対象に「今すぐ辞めてほしい60歳以上の政治家」アンケートを

実施。厳しい声が続々と上がった。

高齢化が進む共産党“出る杭”の女性議員

                 

 5位には同率で2人がランクイン。志位和夫氏(69)は20年以上務めた

共産党委員長を今年1月に退き、新たに議長に就任したばかり。

「自分の退陣を求めた党員を除名するなど、ちょっと怖い」

(神奈川県・53歳・女性)  などの意見が聞かれた。

「志位さん個人というよりも、共産党全体に対する国民の期待度が低いのかも」  

とは、政治評論家の有馬晴海さん。金権政治に批判が集まるなか、共産党

唯一、企業・団体献金を受け取らない政党だ。しかし党内の高齢化は進む

一方で、前回の衆院選では当選者の平均年齢が62.3歳と、もっとも

高かった。 「福祉に力を入れるなど正しいことをやっているのに、

その意見が1ミリも社会に反映されない。国民には、実現不可能な

理想論としか映らないのかもしれません。新しい委員長に女性として初めて

田村智子さんが就任し、これからどう変化するか興味がありますね」

同票5位は立憲民主党代表代行の辻元清美氏(63)。「揚げ足をとってばかり」

新潟県・46歳・男性)  など、特に男性からの不支持が目立つ。

蓮舫さんと辻元さん、2人とも同じ政党で、与党を厳しく追及し、

頑張る女性議員の代表というイメージです。でも蓮舫さんのほうは、

先月行われた週刊女性の読者アンケートで『総理になってほしい女性議員』に

ランクインしていました。もし蓮舫さんより年齢が少し上なだけで辻元さんの

評価が下がるのなら、ちょっと気の毒ですね」 女性議員で党の顔とも見られる

ことで“出る杭は打たれる”のか? '22年の衆院選ではまさかの落選。

一度議員バッジを失ったが、同年の参院選で比例当選を果たした。

「年齢以外で蓮舫さんと違う点は、あの大阪弁(笑)。答弁の激しい印象が

強く、それで損をしている気もします」

4位は鈴木宗男氏(76)。収賄罪で'10年に実刑判決が確定したあと失職したが、

'19年の参院選で9年ぶりに国政に復帰した。「何もしないくせに幅を

利かせている」(新潟県・65歳・男性)  など辛辣な意見も。

「何もしてないことはないんですけどね。昨年もロシアを訪問するなど

永田町でも行動的なほうだと思いますよ」 そのロシア訪問が党に無断で

あったことなどが問題となり、日本維新の会を離党。現在は無所属で活動を

続ける。「自民党は対ロ制裁措置を続けていますが、ウクライナ侵攻終結後の

ことを考えると、エネルギーや漁業問題などの観点からもロシアとの

交渉窓口を完全に閉じてはいけない。鈴木氏の行動は政府の方針に反しますが、

それを見据えて活動する政治家も必要という意見もあります。

野党や無所属では言動が見えにくいですから」3位は岸田文雄首相(66)が

ランクイン。「国内は増税するくせに海外にはばらまきメガネ」

徳島県・40歳・男性) 「なんでも税金に上乗せすればいいってもんじゃない」

(東京都・52歳・男性) など、増税への反発意見が多かった。

2月16日には、少子化対策の財源確保のため社会保険料

1人500円弱とされる額を上乗せして徴収することを閣議決定

大きな批判を浴びたばかりだ。 「少子高齢化で資源のない日本は財源不足です。

増税はやむを得ない点もありますが、少子化対策の財源を社会保険料

上乗せするというやり方は、増税メガネといわれることを回避するために

国民を欺くことになります。もっと頭をひねってアイデアや工夫をすることで、

国民の税負担を少しでも軽減することに心血を注いでほしいものです」

政治は年齢ではなく、国を動かす力が必要

   

 2位にランクインは、3500万円の書籍代が大ブーイングを浴びている

二階俊博氏。国会議員の中では最高齢で、今月85歳になった。

「権力と金にしがみついて、それが年々顔に表れてきている」

静岡県・48歳・男性) 「金権政治の象徴」(兵庫県・61歳・男性) など、

金にまつわる負の印象がぬぐえない。「もう85歳。一般社会ではとっくに

引退の年齢です。確かに歩みや会話も遅い印象ですが、知恵は若手議員は

足元にも及びません。二階さんを選挙で選んでいるのも紛れもなく

国民なんです」 なぜ世代交代が進まないのか。党内で若手の有望株が

育たないことも理由のひとつ。「今回の問題でも、ベテランを批判する

ぐらい骨のある若手は1人もいません。例えば元首相の父親を持つ

小泉進次郎氏に国民人気が集まりますが、進次郎氏が政治を大きく

動かしているかといえばまだまだ。 国を動かすにはむしろ年季や経験、

見識そして統率力など諸々が必要になります」 ダントツの1位は、

83歳の麻生太郎氏。 「発言が上からすぎる。国民のことも

ばかにしているはず」(埼玉県・47歳・女性) 「時代錯誤の男尊女卑オヤジ」

(東京都・33歳・女性)と、女性からの批判が相次いだ。

「麻生さんは2度目の総理をあきらめていないという噂もあります。

バイデン大統領だって81歳ですから(笑)」  2月時点で、

自民党内のオーバー80は麻生氏、二階氏を合わせてなんと8人もいる。

「例えば今回、裏金問題のリストにも名前が挙がった元防衛庁長官

衛藤征士郎議員(82歳)を知る人は、失礼ながら少ないと思います。

連続当選しても、あまり活動が見えない長老議員も大勢います。

今回の企画で名前の挙がった6人の方は裏を返せばそれだけ力があり、

表に出て仕事しているということなのかもしれません」 日本人は世界でも

特に「変化を嫌う」傾向にあるという。政治を変えたいなら、まず私たち

国民もアップデートが必要なのかもしれない。

 引退してほしい“老害”政治家ランキング

 1位 麻生太郎 293(159/134)票・ 2位 二階俊博 254(175/79)票

3位 岸田文雄 122(65/57)票 ・4位 鈴木宗男 46(20/26)票 ・

5位 辻元清美 42(29/13)票、志位和夫 42(27/15)票

💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

【孫たちに 教えるつもり 教えられ(シルバー川柳)】

かんたんな、お料理教室―2・・・

【特別篇】

  【鶏むね肉で節約おつまみ】

筋肉も喜ぶ!絶品おつまみレシピ2選&1

   

【鶏むね肉でコスパ全振りおかず】

   節約レシピで家族もニッコリ♪

         のり巻き照り焼きチキン

鶏むね肉でお財布にも優しい「のり巻き照り焼きチキン」のレシピを

紹介します!のりの風味と甘辛い照り焼きで食欲が進みます♪

おかずやお弁当、おつまみにもおすすめ!

パサつかず柔らかく仕上がりますので、お子様にも大人気!

ぜひ、作ってみてくださいね♪

【鶏むね肉でコスパ全振りおかず】

節約レシピで家族もニッコリ♪のり巻き照り焼きチキン

   

材料:一人分

🍗 鶏むね肉 100g

🍗 片栗粉 大さじ1

🍗 味付けのり 適量

🍗 サラダ油 大さじ1/2

🍗 Aしょうゆ 大さじ1

🍗 A酒 大さじ1

🍗 A砂糖 大さじ1

作り方:

01)鶏むね肉を食べやすい大きさに切る。

02)①に片栗粉をまぶし、味付けのりを巻く。

03)フライパンにサラダ油をひき②を入れこんがりと焼く。

  Aを加え煮絡めたら、完成!

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【まるで牛タン塩!?】

鶏むね肉にねぎたっぷりの旨塩だれ

焼肉屋で食べるあの牛タン塩にそっくり!?コスパ良しの鶏むね肉を

使ったねぎタン塩風のレシピを紹介します♪

鶏むね肉にねぎ塩だれがよく合うひと皿!

   

この「ねぎ塩だれ」も少ない材料で簡単に作れるのもポイント!

肉や魚にもよく合います。ぜひ、作ってみてくださいね♪

【まるで牛タン塩!?】鶏むね肉にねぎたっぷりの旨塩だれ

   

材料:一人分

鶏むね肉 150g

ごま油 大さじ1

A長ねぎ(みじん切り) 5センチ

Aごま油 大さじ1

A塩 小さじ1/4

黒コショウ 適量

レモン(くし型切り) 適量

 

作り方:

01)鶏むね肉は皮を取り除き、薄めのそぎ切りにしたら塩(分量外、少々)をふる。

02)フライパンにごま油をひき、①を並べこんがりと焼く。

03)②を器に並べ、混ぜたAをかける。

  仕上げに黒コショウをかけレモンを添えたら、完成!

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

ギョーザの皮でアスパラ巻いて焼くだけ】

簡単なくせに本当においしいレシピ

   

中の食材を変えてアレンジしても良いですね!ぜひ、作ってみてくださいね♪

ギョーザの皮でアスパラチーズ巻き

   

材料:一人分

🥟 ギョーザの皮 9枚

🥟 アスパラガス(3等分) 3本

🥟 スライスチーズ(一口大) 適量

🥟 サラダ油 適量

作り方:

01)耐熱容器にアスパラガスを入れ、ラップをかけて600Wの

  電子レンジで1分加熱する。

02)ギョーザの皮の上にスライスチーズ、①をのせて包む。

03)フライパンに1センチ弱程度のサラダ油をひき、②を並べて

  両面中火でカリッとするまで焼く。お好みで塩をかけたら、完成!

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【おれおれに 暗号決めた 爺と孫(シルバー川柳)】

かんたんな、お料理教室―1・・・

【特別篇】

【冷凍のお肉がすぐ使える神術】

   

  絶対知っておいて!

 おいしさは欠けずに解凍する方法とは?

自然解凍でもなくレンジでもない、「温塩水解凍」の方法をご紹介します。

この方法は以下のメリットがあります。

🌀 ドリップが出ないのでおいしさがそのまま

🌀 塩の効果で臭みが取れる

🌀 発色がいい

塩水で解凍すると、浸透圧によりこのようなメリットがあるんです!

塩に含まれるナトリウムによって肉全体が包み込まれ、

水分を保つわけなのです。

「温塩水解凍」の方法はとっても簡単!

01)ボウルに45〜48度くらいのお湯を張り、塩(小さじ1程度)を入れる。

   

触ってみて、熱いけど火傷しない程度がベスト。高温すぎると

固くなりやすく、ぬるすぎると解凍されないので注意。

02)肉を入れて3〜5分ほど浸す。

   

肉の種類、部位にもよりますが、今回の鶏むね肉は少し厚いので3〜5分。

豚の薄切りや、冷凍の魚の場合は1〜2分が目安です。

03)肉の水気を拭き取る。

   

まだ解凍が足りない場合はお湯を足して様子を見てください。

完全に解凍するより、8割ほど解凍してるくらいがドリップが出ません!

ぜひ、試してみてくださいね。

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【超カリッカリ!!】フライドポテトより大満足!?

   

春巻きの皮で簡単おつまみ!!ぜひ作ってみてくださいね♫

ポテトスティック春巻き

   

材料:一人分

🥔 じゃがいも(千切り) 50g

🥔 春巻きの皮 3枚

🥔 【A】ブロッコリー(みじん切り) 適量

🥔 【A】粉チーズ 適量

🥔 揚げ油 適量

 

作り方:

01)耐熱容器にじゃがいもを入れ、じゃがいもが浸るまで水を注ぐ。

  ラップをかけて600Wの電子レンジで1分半加熱して水気を切る。

02)半分に切った春巻きの皮に①と【A】をのせる。

03)縁に水を塗って巻き、両端と巻き終わりを留める。揚げ物用の鍋に

  揚げ油を入れて170度に熱し、カリッとするまで揚げたら、完成!

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【家族が一番喜ぶ豆腐料理はこれ】

もう、そのまま食べない!ふわふわがすぎる

コスパ最強のおかずレシピ

   

パパッと作れる簡単なおつまみレシピ。お酒のアテはもちろん、

お弁当のおかずにもピッタリです。ぜひ、作ってみてくださいね♫

豆腐とコーンのナゲット

   

材料:一人分

🌽 絹豆腐 150g

🌽 【A】スイートコーンの缶詰 30g

🌽 【A】片栗粉 大さじ2

🌽 【A】鶏ガラスープの素 小さじ1

🌽 【A】塩 小さじ1/3

🌽 大葉 2枚

🌽 ごま油 大さじ3

作り方:

01)ボウルに絹豆腐を入れ、泡立て器で滑らかになるまで混ぜる

02)①に【A】、千切りにした大葉を加えて混ぜる。

03)フライパンにごま油をひいて中火で熱し、

  ②をスプーンですくって入れる。両面をこんがりと揚げ焼きにしたら、 完成!

🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【新玉ねぎがごちそうになる】

具材をのせてトースターで焼くだけなのに

ケタ違いのおいしさ!!

   

新玉ねぎの絶品レシピ!食べ応えも満足の一品です。

ぜひ、作ってみてくださいね!

新玉ねぎのパン粉焼き

   

材料:二人分

🧅 新玉ねぎ(または普通の玉ねぎ) 1個

🧅 厚切りベーコン 30g

🧅 【A】塩 少々

🧅 【A】黒コショウ 少々

🧅 マヨネーズ 適量

🧅 ピザ用チーズ 適量

🧅 パン粉 適量

作り方:

01)新玉ねぎは輪切りにする。ベーコンはサイコロ状に切る。

02)①に【A】をふり、マヨネーズを塗ったらピザ用チーズ、

  ベーコン、パン粉をのせる。

03)アルミホイルを敷いた天板に②を並べる。トースターで焼き色が

  つくまで焼き、お好みで粗びき黒コショウとみじん切りにした

  パセリをかけたら、完成!

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【退職後 犬の散歩で 知る近所(シルバー川柳)】

おやじ、死ぬのか?」24年前に決別した父は!?

《和子は又々こんな記事を見た~》

💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

  24年前に決別した父は末期がんに・・・

  実家へ駆けつけた男が見た信じられない光景

              24年ぶりの帰宅

それからも何度か続いた兄・芳樹からの連絡に根負けした春樹は、

初売りがひと段落する成人の日あたりを待ってから、益田たちにシフトを

調整してもらって実家へ帰ることにした。

新幹線の外の景色はあっという間に流れていく。窓からのぞく田畑が

雪をかぶり始めると、緊張感が増していく。しかし時間は春樹の覚悟を

待ってはくれず、新幹線と鈍行列車を2本乗り継ぐと実家の最寄り駅に

ついてしまった。自宅のある都内からは5時間かかるという乗り換え

アプリの表示は、思っていたよりもはるかにあっという間だった。

「よう、遅かったな」

軽トラックで待っていた芳樹に出迎えられ、春樹は助手席へと乗り込む。

兄弟のあいだに会話はなかった。凍り付いた路面を砕いていくタイヤの

音だけが、車内にまで響いていた。

15分も車を走らせればあっという間に実家が見えてくる。あたりの景色は

20年前と何も変わらない。春樹が嫌った停滞した町並みは、

冷たくのしかかる曇天に今にも押しつぶされてしまいそうだ。

庭先に車が止められ、春樹たちは車を降りる。緊張すんなよ、と芳樹に

肩をたたかれ、春樹は頰が引きつるのが自分でもよく分かった。

「ただいまー。連れてきたよ」

玄関によどみなく歩いていった芳樹がためらいなく戸を開けてしまう。

春樹には心構えをする余裕さえも与えられない。芳樹の声に反応して

母が玄関にやってくる。料理をしていたのだろう。つけているエプロンは

20年前と変わることなく、だけどひどく色あせていた。

母は敷居を跨(また)げずに立ち尽くしている春樹へと笑顔を向ける。

「おかえり。寒いでしょ。早く中入んなさい」

家族の食卓

炊き込みご飯、唐揚げ、たいの煮つけ、肉じゃが、千切りキャベツに

ごま油をかけただけのサラダ――。

普段の食事を外食かコンビニかアルコールで済ませる春樹からしてみれば

豪勢すぎる料理が次から次へと食卓に並ぶ。

「春樹も40だもんな。随分老けたもんだよ」

「アニキだってもう立派なおやじじゃねえか」

「あら、でも写真よりはすてきよ?」

「は? 写真?」

「母さん、お前の店のSNSチェックしてるんだよ。たまに店員の

コーディネート写真とか上がってんだろ、あれだよ」

「はぁっ⁉」

「誠子さんに登録を手伝ってもらったのよ」

台所から盆に乗せたみそ汁を運んできた母は得意げな表情だった。

ちなみに誠子さんというのは芳樹の嫁のことだ。普段はこの家に一緒に

住んでいるが、今日は家族4人水入らずで楽しんで、と2人の娘を連れて

実家へ帰っているらしい。

「今度から別のスタッフに頼むことにするよ」

「あら、残念」

食卓の温度にほだされたのか、そんな気安い会話が思わずこぼれていく。

だがそんなものはまやかしだと春樹は知っている。母が芳樹に

「お父さん呼んできて」と告げた瞬間、春樹の全身は忘れかけていた

緊張感を思い出す。

間もなく居間へやってきた父は春樹を一見するや、何も言わず自らの

定位置へ腰を下ろした。春樹の手のひらは暑くもないのに汗ばんでいた。

車いすを使っていたり、点滴を手放せなかったり、もっと見るからに

重病人らしい様子かと思っていたが、24年という時間相応に年を取ったこと

以外の変化は感じられなかった。

春樹はどういうことだととがめる視線を芳樹に送る。しかし芳樹は

春樹に向けて神妙にうなづいたから、たぶん何も伝わってはいなかった。

変わらず元気そうな父の姿に安心しているのか、それとも落胆と気まずさを

抱いているのか、春樹にはよく分からなかった。

「さ、食べようぜ」

芳樹が音頭を取り、24年ぶりに家族全員が食卓につく。

母が父にビールを注ぎ、芳樹が唐揚げを頰張る。小学5年にもなって

春樹がおねしょをした話や、芳樹が中学のときに22人の女子に振られた

不名誉な学校記録がいまだに破られていない話、2人の娘がパパと

結婚したいと言っている話などを楽しそうに話している。母はそれに

適度な相づちを打ちながら笑い、父は表情筋だけ先に死んだみたいな顔で

たいの身をほじくり、水でも飲むみたいな勢いで酒を呷(あお)っている。

春樹は炊き込みご飯のシイタケを避けながら、冷めた目で食卓を傍観し続けた。

まるで何もかもなかったことになっていた。春樹を殴りつけた父の拳も、

春樹が父に向けて吐いた黒い言葉も、家の壁に開けられたげんこつの穴も、

怒鳴り合う父子の横で流された母の涙も、父がガンで死ぬという話も、

すべてがなかったことになっていた。居心地が悪かった。茶番だと思った。

春樹は耐えられなくなって立ち上がる。母と芳樹が春樹を見上げる。

「どうしたんだよ」

「ガンだかなんだか知らねえけど、やっぱ俺はこの町もこの家も

耐えらんねえわ」 春樹は二階の自室へと向かう。呼び止める母たちの声には

応えない。電気もつけないまま、24年前と変わらないベッドの上に横になる。

子供じみていることは分かっていた。だが過去をなかったことにして

笑顔を貼り付けるなんてこと、春樹にはどうしたってできなかった。

うつぶせに寝がえりを打ち、枕に顔を押し付ける。記憶よりもずっと

爽やかな、真新しい柔軟剤の匂いがした。

父との時間

夕食をほとんど食べずに部屋へ逃げてきてしまったせいで、春樹は

眠れなかった。軽食を食べようにも車を走らせないことには

コンビニにさえ行けない。春樹は天井を眺めるのにもいい加減飽きて、

部屋を出る。フローリングの床はひどく冷たい。なるべく足音を

立てないよう一階へ降りる。居間の明かりがついていた。

春樹は廊下の影から居間をのぞく。最悪なことに父がまだ起きていて、

独りで晩酌をしているようだった。つまみ食いは諦めるしかなさそうだった。

春樹は部屋へ戻ろうと身体の向きを変える。その瞬間だった。

「春樹か」

冷たい空気にしみ込んだ低い声に、心臓をつかまれたかと思った。

春樹は観念して振り返る。こちらを見る父の顔はほんのりと赤らんでいて、

もともとのいかめしい顔つきと相まって、てんぐのお面のようだった。

「なんだよ、なんか文句でもあんのか」 「少し付き合え」

意外だった。あまりに意外すぎて、その場で少し固まった。

すぐにわれに返ったつもりだったが、素直に台所へ向かって缶ビールを

用意してしまうあたり、まだ動揺が抜けていなかった。

「病気なんだろ。酒飲んで平気なのかよ」

動揺と緊張を紛らわすように言って、プルタブを引く。正方形の食卓の、

父の左隣に腰を下ろし、父が手に持っていたグラスと勝手に乾杯をする。

「治療しないからな。関係ない」

春樹は父の姿をまじまじと眺める。つい数時間前、

無責任に変わっていないと思った父は随分と痩せて弱っているのが見て取れた。

沈黙を濁すように、春樹はビールに口をつける。雪が降る外は時間が止まった

ように静かで、ぼんやりと明かりのともる居間には2つの浅い呼吸が

足並みそろわずに繰り返されている。

「仕事はどうだ?」 尋ねる父に、別にと言いかけて春樹は言葉を飲み込む。

「ちょうどセールが終わってひと段落したとこ」

「そうか。ちゃんと飯は食ってるのか」

「まあ、ちゃんとかは分かんねえけど、食ってるよ」「そうか」

畳に吸い込まれるように会話が途切れる。春樹はビールを胃の中へ流し込み、

父もまたビールをグラスに注いでいた。やけに苦く感じるのは、

ビールの味のせいだけではないのだろう。

「……おやじ、死ぬのか」

「そりゃあな。あと半年だそうだ」

「そうか」

ため息を吐くように春樹は言って、静かに父が死ぬという事実をかみしめる。

長い時間会っていなかったせいで、今更いなくなると言われても実感が

湧かなかった。取り返しがつかないほどに、長すぎる空白だった。

「悪かったな」 「何が?」

春樹は思わず父の顔を見て聞き返したが、父は黙っていた。

言葉はなかったが、何を言わんとしているのか理解できるような気がした。

「お前の家はここだ。どこへ住んでいても、変わらない。だからいつでも

帰ってこい。もう半年もすれば、少しは帰ってきやすくなるだろう」

「ああ、そうかもな。……ありがとう」

父は勢いよくグラスを飲み干し、ぎこちない動きで立ち上がる。

春樹は父の身体を支えようと腰を浮かしたが、父は手のひらでそれを遮った。

「俺は寝る。おやすみ」

「誘っておいて最後まで付き合わねえのかよ。勝手だな」

父は痩せた身体をさも重たそうに動かしながら居間から出て行く。

春樹はいくらか小さくなった背中に向けて、おやすみとかすれた声を掛ける。

「ああ、おやすみ。それと、なんだ、その……おかえり」

父は振り返らずに寝室へと去っていった。春樹の缶を握る右手に、

自然と力が込められた。

顔が、熱かった。視界がにじんだ。取り返しはつかないと分かっているのに、

埋まらない空白があると知っているのに、身体の奥底から熱がこみ上げた。

みっともないと思った。食いしばった歯はかみ合わず、

閉じた唇はゆがんで開き、隙間から不規則に声とも息ともつかない音が漏れた。

父の葬儀

それから間もなく父は亡くなった。

春樹は再び地元を訪れた。葬儀にはたくさんの人が訪れた。最後まで涙は

出なかった。父に焼香をあげる参列客の顔ぶれを眺めながら、春樹は

おやじのくせに生意気だと心中で独り言(ご)ちた。

火葬を待つあいだ、春樹は息が詰まる親戚の集まりからフェードアウトして、

外の喫煙所でたばこに火をつける。

ふいに空を見上げると、火葬場の煙突から白い煙がゆらゆらと上って

いくのが目に入った。春樹はたばこを持つ手を掲げた。

「おやすみ、おやじ」

2本の煙は遠く離れながらも重なり合い、雲の切れ間から差し込む黄金色の

春の日差しを受けていた。

                        ~~~ 完 ~~~

💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦

【威張ってた 上司地域で 役立たず(シルバー川柳)】