【ガーデニング】まずは鉢バラの手入れを!!!

【特別篇】

  年末からはバラ仕事が目白押し

  

つるバラとウインドウボックスのゼラニウムを赤で揃えた珍しい植栽。

オフホワイトの壁と茶色の窓枠のベーシックな色合いが、

主張の強い赤を品よくまとめています。

関東以西では寒波がやってこない限り、強健で四季咲き性の強いバラは

花を保ちます。どうしても花を咲かせたくて夜間にバラに袋をかける人も

いますが、そこは自然の流れ。最後の花が咲いた後は次の季節に備えましょう。

鉢植えバラを育てている人は大切な仕事が目白押し。

苗の植え付けもありますが、鉢替えの作業も必要です。忙しい時期なので

段取りよくすすめて下さい。

   

花弁の裏が白いピンクのバラ。このようにツヤツヤとして、しっかりとした

質感の葉は照葉(てりは)と呼ばれ、病気や害虫に強いのが特長です。

 

鉢植えならゴージャスなバラ庭も実現可能

基本的にどんなバラであっても鉢で育てることは可能です。鉢植えにすると、

多少日当たりが悪い環境でも、鉢を日照に合わせて移動することが

できますし、お客様をお迎えするときは玄関に鉢を飾るなどということも

できます。 かつて広いルーフバルコニーを100鉢近いバラで

埋めつくしたお宅を訪れたことがありますが、鉢と鉢を寄せることで

庭植えでは不可能なバラの密植シーンが実現し、それは豪華だったことを

覚えています。鉢植えには不向きといわれるつるバラも、2個の大型の

深鉢に植え、大きな窓の両側から這わせていましたが、室内からの眺めも最高でバラの園にいるようでした。 バラは密植すると通風が悪くなり、根も十分に

張れず生育に悪影響を与えるので密植は禁物です。もちろん、そのお宅でも

花の最盛期が過ぎれば鉢と鉢を離してバラに配慮をしていました。しかし

鉢植えであればこのようなバラを使った庭の演出ができ、訪れた人を

感動させることもできるわけです。庭のない方でもあきらめることなく、

鉢植えバラで理想のバラ庭のシーンをつくり出してみてはいかがでしょう。

    

つるバラの‘レオナルドダビンチ’は丈夫で花付きのよい人気品種。

枝を切ってシュラブのようにしてもいいし、アーチに這わせてもよい

使い勝手にすぐれたバラです。やや波打つ花弁が愛らしい。

   

カナダのスタンレーパークは素敵なローズガーデンがあることでも知られます。

ピーチピンク~アプリコットの色のグラデーションは日本の

スモールガーデンでもお手本にしたい。

 

鉢植えバラは年に一度の鉢替えを

このように魅力いっぱいの鉢植えバラですが、それなりの配慮と手入れは

必要です。栽培法は基本的に地植えと同じですが、地植えにない手入れの

一つに鉢替え(土替え)があります。鉢植えバラは限られた量の土で

育つため、同じ土で育てていると根詰まりを起こしたり、土の栄養分が

なくなって生育が悪くなってしまいます。また、長年土替えをしないと、

土中に病害虫がひそんでいることに気づかず、大事なバラを

枯らしてしまうといったことも起こりかねません。

バラの鉢替えは基本的には年に1回行います。苗を植えて3年以内であれば、

バラの生長に応じて毎年、鉢を一回り大きなものに取り替えるとよいでしょう。ただし、3年たった成木や株をあまり大きくしたくない場合、

鉢の大きさが8号程度(直径30㎝弱)であれば、それ以上大きな鉢に

植え替える必要はありません。 また、8号以上の大鉢に植えている場合は

土を毎年替える必要はなく、2~3年に一度でも大丈夫です。

鉢替え(土替え)の作業はバラの根が休眠して扱いやすくなる12~2月が

適期です。年が明けるとバラの最も大切な作業である冬剪定が

待っているので、鉢替えはなるべく12月中に済ませておくと

スケジュール的にも安心です。

   

ニューヨーク州にある住宅街の歩道沿いをフェンスできっかりと区切り、

中にはあふれんばかりにバラを咲かせて。このように境界をきちんと

設定して植栽すると、情景の対比が明確になって印象的。

 

根をほぐし、古土はできる限り取り除く

鉢替え(土替え)の具体的なやり方ですが、まず株の根元をしっかりと

つかみ、株を鉢から引き抜きます。鉢土の上部の固い部分から指や園芸用

フォークでほぐし、根の間にも指を入れて土をかき落とします。

特に病原菌のひそむ地表部は可能な限りとり除きます。

なんとなく生育が思わしくないと思っていたら鉢土からコガネムシ

幼虫がゴロゴロと出てきたなどということもありますから、しっかりと

古土を落とすことが重要です。

傷んだ根や長すぎる根は切って整えます。鉢に鉢底石を薄く敷き、

新しい培養土(バラ専用の土、もしくは赤玉土の小粒8:腐葉土2の割合で

ブレンドしたもの)を少し入れてからバラを中央に据え、接ぎ口が少し土に

埋まる程度に残りの培養土を入れます。棒で鉢土を突きながらすき間なく

土を入れたら、水が鉢底穴から流れ出るまで与え、日当たりと通風の良い

場所に置きます。 冬はバラの根が休眠することから、根を切ったり

多少痛めても生育に悪影響はありません。恐れずに作業を行いましょう。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【昼寝し 「夜眠れぬ」と 医者に言い(シルバー川柳)】