カラフルな花手水が話題の「札幌諏訪神社」!?

  

【特別編】

   

神社で手を清める手水鉢(ちょうずばち)を花で彩る「花手水(はなちょうず)」。

札幌市内には季節の生花を散りばめた花手水をお披露目する神社が

増えています。 札幌市内で花手水の先駆けと呼ばれる「札幌諏訪神社」の

素敵な花模様を見つけました。

🧿 アクセス良好な札幌駅近くの神社

JR札幌駅から北に真っ直ぐ向かうこと15分。地下鉄北12条駅や

北13条東駅からは徒歩3分ほどでアクセスできます。

   

早速きらびやかな和傘がお出迎え!四季折々鳥居の装飾が変化し、

参拝前から心が弾みます。 令和4年に鎮座140年を迎えた歴史のある

札幌諏訪神社。縁結び・夫婦円満・子授・安産にご利益があり、

お守りや御朱印をお目当てに遠方からも足を運ぶ方も多くいらっしゃいます。

   

🧿 色とりどりの花手水に魅せられて

神社の鳥居をくぐり、境内右手に早速カラフルな花手水を見つけました。

2025年5月上旬に訪れた際には、母の日をテーマに綺麗な

カーネーションが揺らめいていました。

   

      

参拝前に手や口を清めるために水が注がれる手水鉢。近年はお花で彩り、

目で見て心を清めることで手や口を洗う代わりになる神社が

増えているのだとか。札幌諏訪神社の華やかな装いに心が癒されます。

   

2025年5月下旬に再訪。花を活け足して、カラフルなカーネーション

追加されていました!

   

      

境内の花手水前には列ができ、訪れた方は周りに譲り合いながら

撮影タイムを楽しまれていました。笑顔に花が咲き、そこにはほっこり

暖かな空気がまといます。

🧿 花詣やミニマルシェなどイベントが盛りだくさん!

毎年市内の神社で一斉に手水鉢をお花で彩るイベント「花詣(はなもうで)」。

初開催の2022年、発足を呼びかけたのがなんと札幌諏訪神社なのだそう!

2025年のゴールデンウィークには第8回目が開かれ、19の神社が参加。

市内のあちらこちらの境内に花々が咲き誇りました。

   

ほかにも札幌諏訪神社の境内では定期的にミニマルシェやイベントが開催。

いつ訪れても参拝者を楽しませてくれます。

癒しの要素がたっぷり、四季が織りなすお花の世界。季節の移ろいを

花手水で感じてみてください!

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【クラス会 食後は薬の 説明会(シルバー川柳)】