かんたんな、お料理教室―4・・・

みょうがはこうやって食べるとウマいぞ~~~

  

簡単においしく消費できるオススメレシピ3選+1

 

  

    【トマトとみょうががあったら絶対に作って】

「この味付けはズルいわ」「今年はこれで優勝する」

 

この夏、リピ確定の予感!?旬のトマトと、薬味でおなじみのみょうがで

さっぱりなひと皿「トマトとみょうがのさっぱり和え」のレシピです♪

切って和えるだけだからとっても簡単!めんつゆとオリーブオイルで、

夏らしい味付けに仕上げてみました♪

さっぱりとしたトマトと、ちょっとクセのあるみょうがの風味が

めっちゃ合います!ぜひ、作ってみてくださいね♪

トマトとみょうがのさっぱり和え

   

材料:二人分

🍅トマト 1個

🍅みょうが 2本

🍅大葉 1〜2枚

🍅【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

🍅【A】オリーブオイル 大さじ1

🍅【A】おろししょうが 小さじ1/2

🍅 【A】すりごま 適量

 

作り方:
01)トマトは食べやすい大きさに切る。

02)みょうがと大葉は千切りにする。

03)ボウルに①、②のみょうが、【A】を入れよく和える。器に盛り、

      仕上げに②の大葉をのせたら、完成!

♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

 【みょうがの大量消費に!】

            ウマすぎて作り置きにならん!

                           みょうがのやみつき甘酢漬け

 

ピンク色が鮮やかな季節の常備菜、みょうがのやみつき甘酢漬けを

作ってみました♪漬けるだけだからとっても簡単なレシピ!

爽やかなみょうがの風味を味わってみて♪

   

薬味のイメージが強いみょうがですが、甘酢漬けにしておけば

箸休めとしても大活躍!  ぜひ、作ってみてくださいね♪

みょうがのやみつき甘酢漬け

   

材料:二人分

👉みょうが 6個

👉塩 小さじ1/2

👉A酢 100ml

👉A砂糖 大さじ5

👉A水 大さじ2

👉 A塩 小さじ1

 

作り方:

01)みょうがを縦半分に切り、塩をまぶして10分おいたら

       ペーパー等で水気を切る。
02)鍋にAを入れひと煮立ちさせる。

03)保存容器に①を入れ、②の熱い甘酢をかける。

             冷蔵庫で1〜2日おいたら、完成!

♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

【夏にオススメ!】きゅうりやみょうががたっぷり♪

            無限に食べられる薬膳ナムル

 

きゅうりやみょうがを使った無限に食べられる薬膳ナムルです!

材料を切って和えるだけだからとっても簡単♪これからの時期に

作り置き料理としても大活躍しそうなレシピです!

   

箸休めとしてもよし、そうめんの薬味としてもよし!

ぜひ、試してみてくださいね♪

無限に食べられる薬膳ナムル

   

材料:一人分

🥒きゅうり 1本

🥒大葉 3枚

🥒みょうが 2個

🥒A鶏ガラスープの素 小さじ1

🥒Aごま油 大さじ1

🥒 A白ごま 適量

 

作り方:

01)きゅうりを細切りにする。

02)青じそ、みょうがを細切りにする。

03)①と②をボウルに入れAを加え、よく和えたら、完成!

♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

 

   【夏のきゅうりはこう食べるのが正解!】

「味見でなくなった」「暑い日はこういうのがいい」

                  ピリッとウマ辛簡単副菜レシピ

 

シャキシャキのきゅうりと香り豊かな長ねぎを、

トウバンジャンを効かせたピリ辛だれで和えた、やみつき副菜レシピです。

きゅうりをレンジで加熱することで水分が抜け、とっても時短になるんです。

塩もみ不要でサッと作れるので、あと一品欲しいときや、おつまみにも

ぴったり!さっぱりしながらもしっかりパンチのある味わいは、

暑い夏にはたまらないです!とっても簡単なので

「きゅうりと長ねぎのトウバンジャン和え」のレシピ、

ぜひ試してみてくださいね!

   

ピリッとウマ辛味がクセになる「きゅうりと長ねぎのトウバンジャン和え」の

レシピです。箸が止まらなくなること間違いなし!

ぜひ、作ってみてくださいね♫

きゅうりと長ねぎのトウバンジャン和え

   

材料:二人分

🥒きゅうり 2本

🥒塩 小さじ1

🥒【A】長ねぎ(千切り) 1/4本分

🥒【A】しょうゆ 大さじ1

🥒【A】鶏ガラスープの素 小さじ1

🥒【A】ごま油 小さじ1

🥒【A】トウバンジャン 小さじ1/2

🥒【A】白いりごま 適量

 

作り方:

01)きゅうりはヘタを取り、麺棒でたたいて割る。

02)耐熱ボウルに①と塩を入れる。ラップをかけ、

       600Wの電子レンジで2分加熱する。出てきた水分を拭き取る。

03)②に【A】を加えて混ぜたら、完成!

      お好みで冷やして召し上がれ!

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【延命は 不要と書いて 医者通い(シルバー川柳)】