2025年の桜(中国地方)満開ラッシュ!

  

   🪷 お花見をしながら岡山市街を一望できる/岡山市半田山植物園の桜

満開を迎えつつある、全国のお花見名所ガイド

   

開花状況:7分咲き(※2025年4月2日時点現在)

半田山植物園は豊かな自然に囲まれた植物園で、岡山市内を一望できる

丘陵地にあり、約3200種におよぶ植物が四季折々の彩りを見せる憩いの

スポット。園内には約800本のソメイヨシノがあり、満開時には

山全体がピンク色に染まる。樹齢100年を超える長寿のソメイヨシノは、

見どころのひとつになっている。 2025年3月下旬~4月上旬には、

桜祭りを開催。日没~21時にはライトアップも行われる。

  🧿【鳥取県打吹公園の桜

 約300個のボンボリが幻想的な夜桜を演出

   

    🪷 打吹公園内を彩る桜/打吹公園の桜

打吹公園は山陰随一の桜の名所であり、「日本さくら名所100選」に

選定されている。春になると多種多数の桜やツツジが咲き、多くの

観光客で賑わう。園内には倉吉博物館、小動物コーナーのほか、すもう場、

野球場、テニスコート陸上競技場などの総合運動場もそろっている。

夜は約300個の小ボンボリが点灯され、羽衣池に映る幻想的な桜が

楽しめる。2025年3月21日~6月30日(月)には、第51回倉吉春まつりが開催。

くらよし打吹流しびななど、各種イベントが催される。

  🧿【島根県】三隅大平桜

 国の天然記念物である珍しい品種の巨大老

   

    🪷 圧倒的な存在感を放つ三隅大平桜/三隅大平桜

三隅大平桜は彼岸桜と山桜、両方の性格を併せ持った全国でも貴重な品種の

桜で、1935年(昭和10年)に国の天然記念物に指定された。推定樹齢は

約660年、枝張りは東西に24メートル、南北に29.6メートル。

春になり見事に咲き誇った満開の花には見る者を圧倒する華やかさと迫力がある。

 🧿【広島県尾道市千光寺公園の桜

      展望台から瀬戸内海と桜の海を見おろせる

     

  🪷 桜並木を楽しみながら散歩できる/尾道市千光寺公園の桜

日本さくら名所100選」の地に選定されている花見スポット。

公園内はソメイヨシノ、しだれ桜、八重桜など1500本の桜が楽しめる。

2025年3月15日~4月13日(日)の18時~翌朝6時には

ぼんぼりによるライトアップも行われ、ぼんぼりの柔らかい灯りともに

夜桜が楽しめる。 展望台からの眺望や満開の桜を眼下にしてみる

瀬戸内の多島美など、絶景の見どころが満載。

公園へ行くには、千光寺山ロープウェイが便利。

  🧿【広島県平和記念公園の桜

 300本のソメイヨシノが開花、夜桜も

   

    🪷 旧太田川沿いに続くソメイヨシノの並木/平和記念公園の桜

広島市の中心部に位置する平和記念公園は、世界平和を願う人々の

聖地として親しまれている、川と緑に囲まれた美しい公園。春には

約300本のソメイヨシノが咲き誇り、訪れる人々に癒やしと感動を

与える桜の名所でもある。河川では雁木タクシーや河川遊覧船に乗って

花見とリバークルーズを楽しむこともできる。

 🧿【広島県広島市植物公園の桜

       瀬戸内海を一望する植物公園

   

    🪷 夜桜の美しさは圧巻/広島市植物公園の桜

広島と宮島の中ほどの瀬戸内海を一望する高台にある植物公園。

園内には約70品種、約250本の桜が植えられており、3月中旬から

咲き始め、4月中旬頃まで楽しめる。また期間中はさまざまな

イベントも開催。2025年4月5日(土)の夜は、20時まで開園時間を延長

(入園は19時30分まで)してライトアップが行われ、コンサートや

夜桜を堪能することもできる。

  🧿【山口県】一の坂川の桜

 約200本の桜が昔ながらの風情を醸し出す

   

    🪷 川岸の緑とピンクの対比が美しい/一の坂川の桜

その昔、市街地を流れる一の坂川を京都の鴨川に見立て、京都を模して

街づくりが行われた山口。その一の坂川の両岸に、約200本の

ソメイヨシノが咲き誇り、昔ながらの風情を醸し出している。

開花期間中にはライトアップも実施され、昼の桜とは違う夜桜の

美しさに浸れる。 2025年3月22日~4月6日(日)にかけて、

桜の開花時期に合わせた着物のイベント「着物deおさんぽ」が開催される。

  🧿 【山口県】厚狭川河畔の桜

 桜に挟まれるように流れる厚狭川は見応えあり

   

    🪷 ライトアップされた桜と反射する水面が幻想的/厚狭川河畔の桜

厚狭川は、美祢市山陽小野田市を流れる二級河川で、春には約200本の

ソメイヨシノが咲き誇る。川沿いに続く桜並木は、満開時には水面に

映り込み、風情ある景色を楽しめる。JR美祢駅から徒歩5分の便利な

立地にあり、美祢市役所の近くで駐車場も広いため、アクセスしやすいのも魅力。

桜が満開の時期になると多くの人が訪れ、にぎわいを見せる。

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【万歩計 歩数伸びるが 距離のびず(シルバー川柳)】