水上から優雅にお花見、屋形船に乗って・・・

    横浜・大岡川で桜が満開

   

横浜市を流れる大岡川沿いの桜並木が見頃を迎えている。訪れた人たちは、

全長5キロに渡って咲き誇る約600本のソメイヨシノ

ジンダイアケボノを、川辺だけでなくSUP(スタンドアップパドルボード)や

屋形船などからも優雅に楽しんでいる。

      

大岡川周辺で季節ごとにSUPイベントを企画している水辺荘では、

2015年からSUPに乗って桜を楽しむ「お花見水上茶会」を開催している。

水辺荘の山崎博代表理事は「街中の水辺をにぎやかにすることを目的に

始めた。川面に向けて垂れ下がる桜を、川岸からだけでなく、

水上からでも楽しんでもらいたい」と話す。

   

鎌倉市からお花見水上茶会に参加した安川淳子さん(54)は、

「最近まで寒かったですが、きょうは暖かい中で桜を見ることができて

最高でした。お茶もとてもおいしくて、おかわりしてしまいました」と

笑顔で話した。

川辺の桜は満開を過ぎて散り始めても、花びらが水面に

浮かぶ花筏(はないかだ)を楽しむことができる。

同年、東京写真記者協会のスポーツ部門・国内の部で奨励賞受賞。

 趣味は野球観戦とサウナ。

   

屋形船の船上から桜を楽しむ人たち

♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️

【無病では 話題に困る 老人会(シルバー川柳)】