【さつまいも万能アレンジレシピ3選+1】
子どもも大人も大好き!
ほくほくさつまいもの3種盛り合わせ♪
【これは大発明!】さつまいもをあめにしてみると...こうなる!!!
さつまいもがパリッパリ!表面をあめでまとわせた、新感覚おやつレシピです。
さつまいもであめを作ったら超おいしい!食べ始めたら止まらない
ぜひ、作ってみてくださいね♫
さつまいもあめ
材料:二人分
🍠 さつまいも 1本
🍠 サラダ油 大さじ1
🍠 【A】砂糖 大さじ3
🍠 【A】水 小さじ2
作り方:
01)さつまいもは皮をむき、1センチ程度のスティック状に切る。
水にさらし、水気を拭き取る。
02)フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、①を入れてこんがり
焼き色がつくまで焼く。お皿に取り出し、つまようじをさす。
03)鍋に【A】を入れて中火で熱し、ほんのり色づくまで煮詰める。
火を止めて②にまとわす。あめが冷えて固まったら、完成!
♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️
【さつまいもがあればこれで決まり!】
この季節ならではの味わいでお箸が止まらない♪
【さつまいもの和風煮物】ほくほくのさつまいもに、豚肉とごぼう、
玉ねぎのうまみが絡む煮物です!めんつゆベースの和風味で、
ご飯のおかずにもぴったり!季節の野菜をたっぷり楽しめる一品です♪
さつまいもの甘みと野菜のうまみがギュッと詰まった、
ご飯が進む一品です!ぜひ、作ってみてくださいね♪
さつまいもと豚バラ肉のほっこり和風煮
材料:二人分
🍠 さつまいも 1本(約200g)
🍠 豚バラ薄切り肉 150g
🍠 玉ねぎ 1/2個
🍠 ごぼう 1/2本
🍠 ごま油 大さじ1
🍠 おろししょうが 小さじ1
🍠 【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ6
🍠 【A】水 150g
🍠 【B】片栗粉 大さじ1
🍠 【B】水 大さじ2
作り方:
01)さつまいもは乱切りにし、ボウルに入れてふんわりとラップをかけて
600Wの電子レンジで3分加熱する。豚バラ薄切り肉は
食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切り、ごぼうは斜め薄切りにする。
02)フライパンにごま油を引いて中火で熱し、おろししょうがを加え、
香りが立ったら豚バラ薄切り肉を炒める。色が変わったら玉ねぎと
ごぼうを加え、しんなりするまで炒めたら、さつまいもを加える。
03)②に【A】を加え、ふたをして10分ほど中火で煮込む。
さつまいもがやわらかくなったら弱火にし【B】の水溶き片栗粉を
加えてとろみをつけたら、完成!
♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️
【さつまいもがあればこれしかない!】
100個でも食べたくなるおいしさ♪
【さつまいものパン粉揚げ】サクッと香ばしいパン粉の食感と、
ほっくり甘いさつまいもの絶妙な組み合わせが楽しめる一品です。
シンプルな調理法で、ついつい手が伸びてしまうおいしさ!
おやつにもおつまみにもぴったりです♪
この季節にぴったりです!ぜひ、作ってみてくださいね♪
さつまいものパン粉揚げ
材料:二人分
🍠 さつまいも 1本
🍠 【A】卵 1個
🍠 【A】牛乳 大さじ3
🍠 【A】薄力粉 大さじ2
🍠 パン粉 適量
🍠 揚げ油 適量
作り方:
01)さつまいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。
ふんわりとラップをして600Wの電子レンジで4分加熱し、粗熱を取る。
02)別のボウルに 【A】を入れて混ぜ合わせ、①を加えて絡める。
一つずつ取り出してパン粉をまぶす。
03)揚げ物用の鍋に底から5センチほど油を注ぎ、170度に熱する。
②を入れ、こんがりときつね色になるまで揚げたら、完成!
お好みでウスターソースをかけて召し上がれ!
♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️
【週7でさつまいも食べてます♡】
大人も子供も熱狂する!至福のおやつ
その甘みが100倍になるさつまいも料理です。作り方は至って簡単です。
蛇腹に切って、揚げて、たれをかけるだけで完成!蛇腹にすることで
たれの甘みが染み込みますよ。大学いもや、みたらし団子を超える旨さです。
家族が熱狂すること間違いありません!!簡単激うま♡蛇腹さつまいもです!
蛇腹にすることでたれの甘みが染み込みますよ。
簡単なので♡ぜひ作ってみてくださいね♪
蛇腹さつまいも
材料:二人分
🍠 さつまいも 1本
🍠 【A】水 1/2カップ
🍠 【A】砂糖 大さじ4
🍠 【A】しょうゆ 大さじ3
🍠 【A】片栗粉 小さじ2
🍠 黒ごま 適量
🍠 揚げ油 適量
作り方:
01)さつまいもは洗い、1.5〜2センチの厚さに切ったら5分ほど水にさらす。
耐熱容器に入れてラップをかけたら、600Wの電子レンジで2分加熱する。
02)①の上下に割り箸をおき、3ミリの間隔で切り込みを入れる。
ひっくり返して45度回転させ、同じように切り込みを入れたら、
竹串に刺す。
03)揚げ物用の鍋に揚げ油を入れ170度に熱したら、
②を入れて5分ほど揚げる。
04)フライパンに、混ぜた【A】を入れて火にかける。中火で加熱し、
とろみがついたら③をくぐらせる。黒ごまをかけたら、完成!
♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️