🚠 数寄屋造りに暖簾が迎えてくれる玄関
伊豆「花のおもてなし南楽」は温泉ワンダーランド!
12月半ば、伊豆・下賀茂温泉「花のおもてなし南楽」に泊まりました。
タイムスリップしたような懐かしさを覚える数寄屋造りの設えの中で、
おいしい地産地消のお食事を堪能。2か所の大浴場と10か所の
貸し切り風呂で温泉三昧! 素敵なお宿・・・
下賀茂温泉「花のおもてなし南楽」ってどんなお宿?
🚠 大浴場「宮の湯」露天風呂と内風呂 23時から女性に入れ替え制
静岡県・伊豆急下田駅から13kmの青野川沿いにあるお宿です。
タイムスリップしたかのような懐かしさを覚える和風建築と暖簾が迎えて
くれます。2021年にリニューアルしたという10か所17種類の無料貸し切り風呂と、
23時に男女が入れ替わる2か所5種類のお風呂がある大浴場。
少しショッパイ源泉かけ流しの温泉を楽しむことができるお宿です。
お部屋について
🚠 客室からの眺望 青野川の脇には河津桜が
🚠 野の花亭 次の間付き客室
今回は子ども夫婦と2組で行きました。子ども夫婦には(お祝いでしたので
気張って)下賀茂亭の囲炉裏と壺の露天風呂付のお部屋を用意し、
私たち夫婦は60歳以上に割引がある野の花亭のシンプルなお部屋にしました
(こちらの方が貸し切り風呂に近いというのも魅力でしたが、
次の間付きで十分広かったです)。
お食事について
お食事は、野の花亭3階の掘りごたつのあるお部屋で。伊豆らしく
伊勢海老と金目鯛がメインでした。久しぶりに野菜のおいしさを思い出
させてくれた蒸し野菜など、まさに地産地消のお料理。ワサビがおろし器と
共に出てきて、最後にワサビ丼で締めるツワモノもいました。
🚠 夕食のお刺身と伊勢海老。伊勢海老の頭などは、朝食のお味噌汁に
🚠 朝食 掘りごたつのお部屋で
朝食も干物をあぶりながら頂くことができ、おいしく食べられる
工夫が随所にみられ、堪能しました。
お風呂について
🚠 貸し切り風呂「九条の湯」夜 内風呂から露天風呂を望む
🚠 貸し切り風呂「四季の湯」
源泉かけ流しですが、何度入っても湯あたりしない優しいお湯でした。
2か所の大浴場には合計5個のお風呂があり、23時で男女入れ替え制。
どちらも楽しむためにはしっかりプランを練らないといけません。
また、10か所の貸し切り風呂には、合計17個のお風呂があります。
昨今の貸し切り風呂は予約制だったり、有料だったり、なかなか窮屈ですが
ここは違います。先客がいなければ、いつでも何度でも入り放題。
温泉好きとしては、なんとも豊かな気分になりました。ただし、タオルは
自室から持参が原則です。びしょびしょになってしまったら、大浴場に
バスタオルが積んであるので交換しに行きます。
とても貸し切り風呂とは思えない広さのお風呂や、ヒノキや岩で
できた露天風呂など、多種多様で本当に楽しめました。
ペットのアヒルちゃんについて
🚠 ペットのアヒルちゃん、餌をやってはいけません
下賀茂亭に行く途中にお池があり、ペットのアヒルちゃんが8時から
16時まで出勤(?)して愛らしい姿を見せてくれます。
手を出すとカプッとくることもあるようですが、ただ見ているだけでも
十分に癒やされます。
💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤