もしかして夫源病?
夫にストレスを抱える女性たちの声
夫へのストレスが原因で、頭痛やうつ症状といった不定愁訴が表れる、
その名も「夫源病(ふげんびょう)」で悩む女性が増えていると、
医師の石蔵文信さんは言います。今回は夫へのストレスが原因で、
体調不良を抱えた女性の体験談をお伝えします。
「一日中テレビの前に座り、怒鳴る夫。
不眠と耳鳴りに悩んでいます」
現在71歳の夫は、11年前に定年退職しました。以来、一日中パソコンや
テレビの前で過ごす毎日。夕方になると運動不足解消のため1~2時間
散歩に出たかと思うと、帰って来るなり何が気に入らないのか、怒鳴るんです。
先日も、私が1階でテレビの健康番組を見ていると、2階で同じ番組を
見ていた夫が、「お前も健康のために○○しろ!」と怒鳴りながら
降りてきて……。本人は親切心で言っているのかもしれませんが、
威圧的な言い方をされると、相手をする気もなくなります。
他にも、私に電話があるたびに内容を聞いてきたり、外出すると
「主婦は家に居るもんだ」と皮肉のひと言。
反論すると、すぐカーッとなり何倍にもなって言葉が返ってくるので、
会話は必要最低限にしています。現在は家庭内別居状態。食事は私が
作りますが、食べるのは別々です。夫が外出するとホッとするんです。
ストレスで不眠になり、20年前には突発性難聴を発症。すぐに病院に
行きましたが、今も耳鳴りが続いています。また、5年前からは顔面が
痙攣(けいれん)するように。目を開けていられず、運転中に危ない目に
遭ったことも。病院に通い、筋肉の収縮を和らげるボトックス注射を
打っていますが、痛い上に費用も高額なのが悩みの種です。
「夫が定年になり、これまでの生活リズムが乱れ、
肩こりやめまいが……」
夫は中学校の同級生なので、言いたいことを言える仲。けれど夫が
5年前に早期退職してからは苦労しました。
大変だったのは食事の準備。朝7時に家を出ていた夫が、ゆっくり
起きるようになったのです。私はそれに合わせて朝食を作って、
以前より遅い時間に運動教室に行き、またすぐ昼食を作るために
飛んで帰ってと大忙し。私が帰ると、‟いい子”にして
食卓で待っているんです(笑)。一人なら、簡単にすませるのに……。
スーパーにも「一緒に行く」と付いて来ては、必要ない食材を買ってと
大変でした。昔、首の手術をした私は夫のことでストレスが溜まると肩こりが
悪化。めまいも始まりましたが、運動教室で指導を受けて改善しました。
今は、それぞれしたいことをしつつ、共通の趣味もでき、試行錯誤を続ける
うちに、少しずつ距離の取り方がわかるようになりました。定年後の変化に、
夫も戸惑っていたのだなと振り返るこの頃です。
「夜中に夫が帰ってくると動悸が。
突然、食事が砂の味になりました」
私は、同い年の夫と娘との3人暮らしです。自営で働く夫は喜怒哀楽が激しく、
機嫌が悪くなると、すねたようになり食事も食べません。
40歳で私が乳がんの手術をした後のこと。重い掃除機が持てず代わりを
お願いすると「調子はどうだ」と、毎日大声でこれ見よがしに言うのです。
夜は、夫が帰った音がすると心臓がどくどくする日々。いつの間にか食事も
砂の味のような気がして。精神科に行き、先生に「よくがんばりましたね」と
言われたときは、涙があふれました。そんなある日、我慢の糸がぷっつり
切れて、自分の気持ちを思い切り吐き出しました。さすがに夫は驚いて、
以来少しおとなしくなりました。結婚して30年間、主婦だった私。
財布は夫が握っているため、離婚はできません。今は夫を、小さな子どもだと
思って諦めています。
💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤
これは和子のお友達のお話し・・・
と言っても、市営団地に居た頃は、このお友達のご主人は典型的な負けず嫌いで
和子達家族は2人の子供も社会人に成り、親子4人では市営住宅は
収入オーバーで市の方から退去命令が出て、泣く々市営住宅を出て
マンションへ・・・このお友達のご主人は和子と同じ滋賀県の出身で
家族ぐるみで親しくして頂いてお互いに家の合鍵を預け合う仲でご近所の
方から羨ましがられる程でした。
所が・・・マンションに越して来たら
手の平をひっくり返した様に絶縁関係・・・引っ越しの時は廻りのお友達から
「和子さんちが引っ越しするのに~手伝わないの?」って言われて渋々
奥様だけが手伝いに・・・又長男が結婚した時も「和子さんちのOO君
結婚するんだって?お祝いに行こうよ~」って誘われて奥様が渋々・・・
その時はマサカと思い、感じませんでしたが、長男が結婚のお祝いを頂いて
お礼の記しにデパートから贈り物を送ったのに・・・お礼の電話も無い?
今時にご主人が典型的な負けず嫌いでも、長年家族ぐるみで世間様から
羨ましがられる仲だったのに~奥様迄が右に習えで音信不通に
成れるだろうか?夫の留守にでも~スーパーの買い物の途中ででも・・・
電話1本位掛けて来れそうに・・・
マンションに越した当時に住み慣れた団地の傍の床屋さんに夫が行って
スーパーの前で例のご夫婦と出会い、普通は「アラッ~久しぶりだね?
一寸寄って行きなよ~」ってお声掛けをして呉れると思うけど・・・
その声は出ず、夫から「偶には遊びに来てよ~」と言うと・・・
「そんな豪邸に行けるか?」と言ったとか?心の狭いご夫婦((^▽^笑) )